自分で破壊した無線ヘッドセットを修理しよう

先日の富士ミーティングツーの際に、バイク走行中にスマフォが落ちた!!と慌ててバイクから降りようとした時・・・・

https://…/2017/07/09/ オフライン富士ミーティング(ツー)

ヘッドセットの接続ケーブル(LANケーブル)を外すのを忘れてバイクから離れようとしてしまい、ヘッドセットを破壊してしまう私


すぐにその場で応急修正し、なんとか片チャンネルのスピーカーとマイクを復活させて無線通話は維持。

f:id:vfr750f2:20170723085451j:plain
・ヘッドセットの応急修正をしている私

LANケーブルを外すのを忘れてバイクを降りた結果、パイク本体とヘルメットが紐で繋がった状態となっているまま、思いっきり離れたので・・・・

  • バイク側接続ボックスの脱落 →マジックテープで止める方式なのでダメージ無し
  • ヘルメット側接続ボックスも脱落 →元々修理の際は外れる構造なのでダメージ無し
  • さらに引っ張られて一番短いスピーカーへのコネクタにテンションが掛かりコネクタ自体が脱落
  • コネクタにハンダ付けしていたケーブルが断線

・・・・と、散々な結果に


元々はこんな感じ(↓)の配線。

f:id:vfr750f2:20170501172032j:plain
・【使いまわし写真】ヘルメット側のヘッドセット構成

まぁしかし、フル自作の利点で、いくらでも修理が効く!


ボックスやコネクタは、弾性接着剤で再接着。

f:id:vfr750f2:20170722203052j:plain
・スピーカー配線が切れてしまった・・・・

コネクタは汎用的な2.5Φモノラルジャックのため、手持ちの部品で補修。


はい復活

f:id:vfr750f2:20170723085452j:plain
・復活したヘルメット側配線

このヘッドセットも8年ぐらい使い続けているなぁ。白バイマイクはさすが官公庁向け仕様で、すぐに壊れるかと思って予備がもう一セットあるのですが、全然壊れないし


あと、今回のそもそもの破壊の原因は、一定以上のテンションがかかった際にLANケーブルが外れるようにしておかなかったことかしらね。
かといって、脱落防止ピンが折れた状態で使っていたら、東京湾アクアラインを渡った際の強風で脱落してしまったし・・・・


ということで、マグネット式に改良することにしようっと。


あと、いよいよフロントタイヤが限界だし、エンジンオイルも
夏のツーリング前に交換しておかねばっっっ!

https://…/2017/07/21/ 磁石式LANケーブルの製作