実用的な使い方(?) Googleストリートビュー

愛車のバイクVFR750F(RC36)に取り付けた多機能アマチュア無線機FTM-10Sですが、アマチュア無線帯域への送受信の他に、AM放送/FM放送の受信も出来るようになっています。
ただしこれは『無線機本体としては機能を有している』のであって、きちんとしたアンテナがなければ電波を受信することは出来ません


さて、これら放送の受信機能ですが、普段のツーリングでは(一部のシーンを除いて)あまり使わないと思います。
では、使うシーンとはどのようなものでしょうか。

北海道ツーリングに行く際の、東京~青森間の高速巡航など、とにかく長距離の高速道路をひたすら移動するとき

このシーンでは、FM放送の受信機能が大活躍するでしょう。さらには外部入力信号も取り扱うことが出来るので、MP3プレーヤーも接続して楽しむことが出来るようになっています。

ハイウェイラジオ(1,620KHz)の区間開始標識に『気象情報』と表示されているとき

このシーンでは、AM放送の受信機能が大活躍するでしょう。

・皆様も見たことありませんか(?)コレ

この先の天気の具合を放送してくれているのに、バイクこそ聞きたい情報なのに、コレに手出しが出来ませんでした。
渋滞情報などは、いくらでも表示板があるのに、気象情報に関する表示板ってなかなか無く、降り始めると『雨 走行注意』ですもの・・・・。

ハイウェイラジオ

というわけで、私のバイクのアンテナも、ハイウェイラジオ(1,620KHz)が受信できるように調整しなければなりません。
ところが、ハイウェイラジオってドコでも受信できるわけではないのです。普通の放送のように、ラジオ送信所から大出力送信しているわけではなく、道路沿いにわずかに電波が漏れるように特殊な同軸ケーブルを這わしているので、基本的にそのケーブルの周辺10m~20mしか受信できません


調整をするためには、その付近に『行かなければならない』のです。
しかしハイウェイラジオ、文字通り高速道路上に向けてのサービスです。高速道路の路側帯にバイクを止めて調整・・・・なんてことは出来ません。
そこで、一般道路でも『警視庁 交通情報ラジオ』として1,620KHzでの情報提供サービスを行っているので、その場所を探し出すことにしました。

・アンテナの調整をしたいのよ~

ところが・・・・インターネット上にそんな情報は引っかからない・・・・
そりゃそうでしょ、普段は『交通情報ラジオ』なんて興味深く探している人なんていないでしょ・・・・。


う~む、ツーリングや街のりであちこち走ったときの記憶を手繰り寄せても、なんとなく『あの辺りにあったような気がする・・・』ぐらいしか出てきません。
会社の同僚に声を掛けまくっても答えは同じ。


そんな中、『Google ストリートビューで探してみればいいんじゃない(?)』とのナイスな発想が!


プライバシーの侵害だとか、いろいろ言われているストリートビューでも、こんな使い方があるのね~。気になるところをひたすらバーチャル散歩
気力を振り絞ったら、いろいろと見つかりました。

警視庁・日野警察署前 都道256号(旧国道20号線)

なんとな~く、見たことがあるとの情報から、バーチャル散歩すると早速看板が見つかりました。

f:id:vfr750f2:20090808214639j:plain
・JR日野駅前付近 ・区間開始の標識

 

国道16号・八王子市街~中央道八王子IC付近

ここも、なんとな~く、見たことがあるとの情報から、バーチャル散歩すると早速看板が見つかりました。

f:id:vfr750f2:20090808215138j:plain
・国道16号の片側一車線区間 ・区間開始の標識

 

国道20号八王子市街バイパス

警視庁交通情報ラジオは、警察署のそばが基本との情報から調査した結果、警視庁八王子警察署の前の道でも発見しました。

f:id:vfr750f2:20090808215503j:plain
・八王子市街地 国道20号線の一本北側のバイパス ・区間開始の標識

 

都道47号町田街道 小山駐在所付近

なんか探せばザクザクと出てきました。なんだか『探す』コツみたいのが判ってきました。

f:id:vfr750f2:20090808221151j:plain
・町田街道 混雑する町田市街方面 ・区間開始の標識

 

都道158号多摩ニュータウン通り 京王堀之内駅付近

う~む、判らん。他の場所はいずれもこの先混雑しそうとか、常に混雑しているとか、情報提供の意味がなんとなくわかりそうな場所だったのに、ココはあんまり混雑していないし・・・・

f:id:vfr750f2:20090808221614j:plain
・なんで、こんなところに・・・(?) ・区間開始の標識


キリが無いので、この辺りでヤメておくことにします。
これだけ実験場所があれば十二分です。