即決すべきだった~(泣)
『ALL ABOUT マイコンBASICマガジン』なるイベントが開催されるんですって。ビビビっと反応してしまいましたっっ!
![]() |
・ALL ABOUT マイコンBASICマガジン・・・・『マイコンBASICマガジン』スペシャルトークイベント |
チケット発売日にこのニュースを知り、チケット買ってみようかな・・・・とチケットサイトを覗いたら結構なお値段。
ちょっと考えて夕方に再度予約サイトを覗いたら・・・・
![]() |
・チケット予約サイト・・・・ |
『売り切れ』!・・・・_| ̄|○
Noooooo~! なんてこったい! こういうのは気がついた時にすぐ買わないとダメなんですね。
しかしねぇ、当時のパソコン少年、今のおっさんには懐かしすぎる雑誌。
つぐみさんにDr.Dさんに影さん・・・・。総合司会は山下章さん!
全てが懐かしい~~~~
今みたいにインターネットなんて無い時代。パソコン通信なるものが有ったけれど・・・・まだまだ高嶺の花。当時のパソコン少年たちは雑誌で情報収集するしかない時代。
そんな貴重な情報源の雑誌の一つがベーマガ。私も毎月欠かさず買い、そして結構貯めておいたのに、2013年の引っ越し時に全て捨ててしまった~~~~(大泣)
![]() |
・今も自宅に残る、ALL ABOUTシリーズの書籍2冊 |
イベントタイトルの『All ABOUT~』は、電波新聞社のベーマガ編集部が出版していた特定の狭い分野にフィーチャーした本に付けていたタイトル。これを今自分自身を振り返るために使うとは、なかなか素敵じゃないですか~
もともとはB5版の非常に大きな書籍だったのが、コンパクトサイズで再販された版。発行者欄に残るベーマガの文字!
![]() |
・昭和62年発行・・・・1987年! 30年近く前の本かよっっ!物持ちいいなぁ! |
印刷は奥村印刷かぁ・・・・これも良く紙面に登場していたなぁ。
語り出したら止まらない!
いや~、それにしても同じように懐かしく思う人々がたくさんいるといるという事なんですね。