土曜日曜は、ツーリングで天気が崩れた際の予備日と、体を休める休息日、それに道具たちをメンテナンスする日なのです。
土曜日、明け方4時頃眠りについたのですが、朝8時過ぎには仕事の電話でたたき起こされてしまいました。
起きてしまったものは仕方ない、有効に使おう~!
バイクに荷物を積みっぱなしにしているので、パッキングを解除して、臭~い着替えたちは全部洗濯機へGo!
テント類は水洗いして天日干し、シュラフやカッパ、レインカバーたちも天日干し。
![]() |
・キャンプ用品を全部天日干し |
デイバッグやシートバッグも、排気ガスにさらされて臭いが付いているので、ファブリーズ漬けに・・・・
続いて、バイク本体。
固定していたホクレン旗ステーやら、電源ポッドを取り外します。
![]() |
![]() |
・特設旗ステーと電源ポッド | ・取り外し完了~ |
2011年のホクレンフラッグ、4色全てコンプリートしました~。ついでに最東端の『根室SS』では、キャンペーンマップには載っていないスペシャルフラッグもゲット!
電源ポッドは、今回の旅で大活躍してくれましたが、いろいろ改善点も見つかりました。この話題についてはまた後日に掘り下げます。
さあ、洗車。
![]() |
![]() |
・カウルがドロドロに! | ・洗車 |
脂分がなくなり、かさかさになったお肌。虫もいっぱいへばりついているし、雨滴が流れた縞模様とか、ブレーキ踏んでもペダルがキ~キィ~泣くし・・・・
洗車、ワックス掛け、チェーン清掃・注油、各部注油と処方して、すっかり綺麗になりました。
あっ、エンジンオイルも交換しないと・・・・
でも交換する元気がないから購入だけにしておこう。写真撮るのをすっかり忘れていて、10%割引き葉書やら、バイク用品店に行ったところなどいっさい無し。
![]() |
・エンジンオイル&フィルター、オイル処理箱 |
物置にしまったところしか撮っていません。
人間も要メンテナンス。1週間ヒゲを剃っていないので伸び放題!
こうなると電気シェーバーじゃあ歯が立たない・・・・床屋にGo!
![]() |
・人間もメンテナンス |
さっぱりしました。
物理的リカバリー、終了~!