ついに町中でも見られるようになってきた、巨大石油グループJXTGのセルフガソリンスタンドの新統一ブランド『エネジェット』。
https://…/2017/09/07/ JXと東燃ゼネラルが合併し、JXTGホールディングス。その心は・・・・
https://…/2018/10/24/ スピードパスはやっぱり廃止みたいね
ついこの間まで、エクスプレスブランドだったスタンドが、いきなり銘柄チェンジしていてちょっとびっくり!
・EXPRESSスタンドが・・・・ENEOS Enejetに! |
初めて見たエネジェット。単体表記ではなくて『エネオス エネジェット』と併記なのね。
ていうか、エネオスの名前は残り、エクスプレスの名は跡形もなく消滅・・・・
いや、スピードパス取扱店!?!?
・スピードパス取扱店!? |
なにっ! てっきり廃止されると思っていたスピードパスが、そのまま生き残っている・・・・だと?
ちょっとこの時はガソリンが満杯で試せない(泣)(翌・土曜日の話ね。)
しばらく走って(バイクの小腹がすいた頃)またもや旧エクスプレスのお店がエネジェットに変わっているスタンドを発見!
・こちらのEXPRESSスタンドも・・・・ENEOS Enejetに! |
さっそくスピードパスで決済を・・・・
問題なく完了できてしまった・・・・
・スピードパスで精算ができたよ! |
このまま現状維持、いや全エネジェットでスピードパスを!
ちなみに、新エネジェット店では、エネオスカードに加入してくれ勧誘が凄い!
カードの勧誘より、決済方法の統一を先に注力してよ!!
https://…/2019/07/31/ "スピードパス"から"エネキー"への移行がいつの間にか始まっていました