お盆休みに入った途端に天気が悪いですねぇ・・・・けれども今日の予定は天候関係なし!
今日は去年の今頃に人生初訪問をした"サンリオピューロランド"に再度訪問してみます。
去年、サンリオピューロランドに初訪問した日記
https://…/2024/08/12/ 人生初の"サンリオピューロランド"に行って脳みそがバグっている件
きっかけは会社の福利厚生で激安でチケットを入手できたと言う幸運から。
激安でチケットを入手できた日記
https://…/2025/07/10/ 会社の福利厚生で激安なのでピューロランドにもう一度行ってみる?な件
どうせ行くならば『指定席で"ミラクルギフトパレード"を見てみたい』と思っていたのですが、行動開始が遅くて既に満席・・・・_| ̄|○
仕方がないからパレード抜きで楽しみましょう。
雨天のお出かけ
立川駅からは多摩都市モノレール。朝から雨が降っていたのですが移動時にはピタリと止んでくれる幸運。
![]() |
・雨の多摩都市モノレール 立川南駅 |
お盆休みで皆さん田舎に帰ってしまっているのか、モノレールは空いていて快適♪
そのまま終点の多摩センター駅。街が全面推しでサンリオピューロランドをアピールしていますね。
![]() |
・多摩センター駅に到着すると、多摩市が全面推し! |
特に大きな観光地がない東京都多摩市にとっては莫大な税収があるのかもしれませんね。
去年も同じ事を書いていますが、来るたびに驚く多摩センター駅周辺の景色。そごう跡地を更地に戻しているので何か大きな建物が出来るのかもしれない。
![]() |
・昔はイトーヨーカドーしか無く、周りは全部駐車場だった |
大昔の面影はイトーヨーカドーのみ。当時はあれしかなくて周辺は全て平地の駐車場だったものなぁ。
モノレールの駅から徒歩10分ほどでサンリオピューロランドまでやって来ましたが、8時30分開園の16分前で既に結構な行列!しかも傘が必要な状態!
![]() |
・雨なのに開園前の行列ができている! 8時14分(開園16分前) |
皆さんすごい熱意だわ。
そして列の整理をする係員さんも傘なしカッパ姿で大変そう・・・・
雨が止んでいたならば我々も並んでいたのですが、先ほどまで止んでいた雨が再び降り出して横殴りの雨。
濡れてまで行列する情熱はないので雨宿りを優先して列から離脱。
![]() |
・熱狂的ファンではないので、雨風しのげる場所で開園まで待機 |
頃合いを見て入場しました。
ニ回目のサンリオピューロランドへ
相変わらずメルヘンだわ~♪
去年は巨大なキティちゃんがお出迎えしていたのですが、今回はマイメロディ&クロミ。
![]() |
・エントランスではマイメロディー&クロミがお出迎え |
去年はチンプンカンプンだったキャラクターの名前が言えるようになっている私、レベルアップしたなぁ~(笑)
屋内型遊園地なので雨でも快適に過ごせます。去年は暑くて避暑、今年は湿気から逃げられている感じ。超オトクな値段で入場しているので、この快適に空間にいられるだけでも元が取れますよ。
去年の学習結果から、まずはレストランの入場予約券をゲットしてから場内を回ることに。
中心には"希望の木"。この木の周辺は広い通路になっているのですが、パレード開催時はここがメインステージに変身し、周囲の床に観客が座って見学するスタイル。
![]() |
・希望の木(写真左半分) |
すでに写真右下ではミラクルギフトパレード(午前の部)の場所取り(床に座り込み)が始まっている・・・・(汗)
去年訪問した際にパレードの音響光学効果がしっかりしすぎていることに感動しぜひきちんと有料席をゲットしてじっくり見てみたいと思っていたけれど、席が取れなければ場所取りをしてまでみる気はしない。
でもミラクルギフトパレードは今年の11月17日で千秋楽を迎えるのですって!もう見れなくなるのか・・・・次回作に期待!
フォトスポット巡り
レストランオープンまで1時間。なのでそんなに並ばないアトラクションを楽しみましょう。
フォトスポット"レディーキティハウス"。
![]() |
・レディーキティハウス |
去年も訪問したので覚えていますが、キティちゃんの家という設定。
最後に1グループずつキティちゃんと写真を撮ってくれるのですが、人物が入らずに撮影することも可能。
![]() |
・記念写真撮影・・・・は辞退しワンショット |
去年同様(人物が映り込んでも結局モザイクを入れて掲載するので)ワンショットにしておきました。
こちらは"キキ&ララ"のフォトスポット。
![]() |
・Kiki&Lala トゥインクリングスタジオ |
色々なオブジェがあり写真が撮り放題。
特設イベントとして、夏祭りの盆踊り会場をイメージした"ネオナツマツリII"なるイベント会場。
![]() |
・特設夏祭り会場? ピューロランドネオナツマツリII |
舞台の周辺にはワークショップやら体験型屋台が並んでいて楽しめるようです。(いくつか屋台にトライすると限定アイテムが貰えるらしい。)
館のレストラン with マイメロディ&クロミアニバーサリーパーティー
並ばずにぐるりと一周したらレストランのオープン時間になったのでのんびりしに行きましょう。
![]() |
・レストラン開店! ステージ前の席をキープしてのんびりしよう |
早めの入場なので席は選び放題! みなさん壁際のソファー席が人気みたいですが、あえてステージ前にしてみました。
このステージは定期的にサンリオキャラクターが出てくるというもの。
バイキング方式なのですが、どの料理もまだ作りたてフル充填で選び放題!
![]() |
・オープン直後なので、食材はのんびりと選び放題 |
エントランスもそうですが、この壁画。タイミング的にマイメロディ&クロミにフィーチャーするイベントなのしら?
セレクトセンスが問われますが、ちょっとずつ摘みながらもどっしりカツカレーで締めます。
もちろん野菜もありますがゼロセレクト(笑)
![]() |
・バイキング形式なので、胃もたれしない程度にワンパクを狙う |
カレーの色はアレだけれど侮ることなかれ、しっかりと辛い!
食事をしていると・・・・ステージに"ポムポムプリン"が登場~!
その登場にいち早く気がつける特権席!(だが残念ながら去年の一発目もポムポムプリンだった・・・・_| ̄|○)
![]() |
・ステージにはポムポムプリンが登場!(登場直後はみな気がついていない) |
もちろんこの後は会場中から人がわんさかと押し寄せて大撮影大会。
デザートにもサンリオキャラをイメージさせる一工夫。ファンには突き刺さる演出ですね。
![]() |
・ファンが喜ぶギミックがたくさん |
食事は美味しいのだが、デザートはお子様向けなのでとにかく甘い!
オジサンはあまり量は食べられませぬ。
第二弾キャラクターはキティちゃんのボーイフレンド"ダニエル"の登場!
![]() |
・ダニエル(キティちゃんのボーイフレンド)登場 |
頭のフサフサは何なの?・・・・とか細かい違和感は気にしてはいけません。
レストランは70分制なのでタイムアップ! エントランスを上から眺められました。
![]() |
・エントランスショット・・・・あぁメルヘンの国 |
ここでようやく理解したのですが、イベント『マイメロディ&クロミ アニバーサリーパーティー』が開催されていて、それに合わせてレストランの装飾やら専門ショップが出来ていたみたい。
サンリオキャラクター ボートライド
食後は長期戦覚悟でアトラクションの待ち行列に並んでみましょう。
ちょうどお昼時になりわずかに列が短くなっていた"サンリオキャラクター ボートライド"の列へ。
![]() |
・サンリオキャラクター ボートライド |
列に並びつつも、2人行動という特権を活用しピューロパス(優先搭乗)も購入。すぐの時間は売り切れで・・・・ゲットしたのは15時15分~45分の券。コレが後々効いてきますが、とりあえず並び続けて2回乗ることにします。
ライドの待ち行列からは"希望の木"を見下ろせます。ミラクルギフトパレードの最中に待ち行列のこの場所辺りに居られればパレード見学も出来てベストなのよね。
![]() |
・ボートライド待ち行列からは希望の木が見えます |
屋外型テーマパークだとこの待ち行列はこの時期耐え難いのでしょうが、屋内だと苦になりませぬ。雑談しているとアッという間。
約1時間待ちでボートに乗車。
![]() |
・さぁ、サンリオキャラクターの世界へ |
水の上という演出なのか、寒いくらいに空調が効いていて快適!
去年も乗ったというのにいまさらながらしっかりとストーリーが有ったのね!
キティからの招待状が届いたみんなは、パーティへ行く準備を始めたみたい。
あるお友達は得意のお菓子を作ったり、またあるお友達はサーカスの練習をしたり・・・・
ボートに乗って、みんなの様子を覗いちゃおう!
なるほどね~それであちこちに招待状が掲示されていたというのか(汗)
前半はそれぞれのキャラクターがパーティーの準備をしているという設定・・・・ここは"キキ&ララ"。
![]() |
・キキ&ララゾーン |
ただ単にキャラクターが出てくるだけと思っていたから、こんなストーリー性があるとなると見え方が全然変わってくる!
こちらは"マイメロディ"ゾーン。
![]() |
・マイメロディーゾーン |
何やら編んでいるのかな?
こちらは"ぐでたま"。特に何もしていない?
![]() |
・私の一押し!ぐでたまゾーン |
やる気のない玉子という設定だから・・・・仕方がないか(笑)
こちらはプリン製造中の"ポムポムプリン"。
![]() |
・ポムポムプリンゾーン |
各キャラクターを詳しく知っておくと分かるギミックとかありそうだな。
そして最後はキャラクターが一堂に集合するパーティー会場と言う訳か!
![]() |
・キティパーティー |
2年目にて真実を知る・・・・(初回は小っ恥ずかしくてよく見えていなかった?)
びょんわぁ~beyond words~
続いては舞台系。
サンリオピューロランドの施設自体がライド系は少数で、ステージが4つもあり見せ物がメインという感じ。
そのうちの1つ、フェアリーランドシアター。
![]() |
・びょんわぁ~beyond words~ @ フェアリーランドシアター 2階席から1階を望む |
残念ながら舞台公演は撮影禁止。去年は最後に撮影タイムがあったので期待していたのですが、今回は設定がないので開演前の舞台写真のみ。
今日はフェアリーランドにいろいろな世界の妖精たちが集まる特別な日!
マイメロディとクロミ、そしてあなたもフェアリーランドへ招待されました。
そこには、大地の妖精や光の妖精、花の妖精、水の妖精、木の妖精など、さまざまなルーツを持った妖精たちが集まっています。
妖精たちはそれぞれ住む世界が違うため、言葉ではなく思い思いの表現で心を通じ合わせているのです。
みんなの心が通じ合った時、フェアリーランドに何かが起きるかも・・・?
マイメロディとクロミと一緒に、言葉を使わなくても『心』が通じ合う、『びょんわぁ』な時間を楽しみましょう!
舞台の内容はあらすじの通り(略)(笑)
ミラクルギフトパレード(午後の部)
"びょんわぁ"が終わる頃、外(?)は騒がしくなり、通路は見物客であふれミラクルギフトパレード(午後の部)が始まりました!
けれども特に場所取りをしているわけではないので当然直接目視することはできません・・・・(泣)
まぁそんなに甘くはないわね。
![]() |
・ミラクルギフトパレードが始まりましたが、全く見えず |
場内全体に音響・舞台効果が発動され、パレードが始まっていることだけは分かりますが・・・・(大泣)
序盤の各キャラクターが入場してくるシーン・・・・
![]() |
・舞台効果が見えるだけ・・・・ |
心の目で見てください。
みんなが集まったのでフェスティバルの始まりだ!光度Max!
![]() |
・一番華やかな、KAWAII FESTIVAL |
・・・・心の目で見てください。
ここで先ほどの時間指定優先搭乗PUROPASSを発動! ボートライドの優先搭乗待ち列は知恵の木周辺の二階部分なので、パレードが見える!
![]() |
・闇の女王!登場 知恵の木の光が消えてしまった・・・・ |
丁度(三つ子の)"闇の女王"の目の前だわ!
知恵の木の光を消してしまった闇の女王に対してダニエルが戦う!と拳を上げますが、キティちゃんは戦いを望まず、相手を信じる事を選択。
![]() |
・キティちゃんが交渉中 |
そして希望の木に光を取り戻すため、みんなの"ミラクルハートライト"の光を集めることに。
お願い!みんなの力を1つにして!
![]() |
・みんなの光を集めて・・・・観客にミラクルハートライトで加勢のお願い |
この先がパレードのクライマックスだと言うのに無情にもボートライドの列が進んでいく・・・・
あぁ・・・・(泣)
![]() |
・クライマックスの直前!で私達のボートライドの順番が来てしまった(大泣) |
この先はボートから知恵の木が見えるところがあるから間に合うかな??
いけ~!2週目!
![]() |
・ボートライドニ周目 |
ついさっき見たからキャラクターよりもパレードっ!
・・・・全ては終わっていた(泣)
![]() |
・ライドからパレードも見えるのだが、すでに知恵の木に光が戻り物語は終了 |
やはり指定席を取れなかった時点ですっぱりと諦めたほうが良さそうだわ。
チラ見できただけでも良しとしよう。
おやつ時間になり疲れたので休憩。
![]() |
・疲れたので喫茶休憩。こういうところまで一切手を抜かないのサンリオはすごい |
例のアニバーサリーイベントのスペシャルメニューの『マイメロディ&クロミのアニバーサリーチョコレートケーキ』!
面白そうだけれどたぶんケーキが甘くてこれ一つは食べきれないと私は辞退したのですが、果敢にも妻が攻めてくれる事に。ブログの絵的に大変助かります(笑)
私はヘタれて爽やかそうな『ポチャッコの夕涼み☆フルーツゼリーパフェ』。
食べ物でもココまでキャラクターを表現する力の入れ方は凄いの一言。
体力回復の後は、ショー・イベント時間の関係で先にくじ引きやらお土産ショップを見て回ったら、最後のショー。
KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~
最後もショーを見ます。時間配分がバッチリだったのか、前から三列目の良席。
カワイイをコンセプトにしているキティちゃん主演となると、タイトルは『カワイイ歌舞伎!』。
![]() |
・KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~ @ メルヘンシアター |
残念ながらこれも公演の撮影禁止。
内容的に結構硬派なのに、サンリオキャラクターの登場でコミカルになってしまうので演出家さんは相当苦労しただろうな。
サンリオキャラクターの『KAWAII』と『歌舞伎』がコラボレーションしたミュージカルショー!
公演は長めの40分。ちゃんと歌舞伎している(←だが歌舞伎を見に行ったことはない。)し、多言語翻訳アプリもリリースされていて海外の方にも楽しめるように工夫されています。
クロージング
歌舞伎の終演時刻が18時、そしてピューロランドの閉場時刻も18時。
つまりはメルヘンの世界もこれで終わり。
![]() |
・さぁメルヘンワールドも閉園の時間です |
お城への階段を登って現実の世界に帰りましょう。(なんだか一日いると本当に『ここは異国』という感覚になります。)
胃の中が甘ったるくてリセットしたく、急に現実に戻った晩飯。
![]() |
・夢から覚めたら・・・・質素な晩ごはん |
おやつにパフェを食べたのが胃にどっしり来ていて、さっぱりしたものを食べたかった・・・・。子供になりきれなかったということですね。
また来年に訪問かしらね。