再び歯医者で右下親知らずの歯肉を切り治療をしてもらった件

今日は会社帰りに通算6回目の歯医者
通うきっかけとなった奥歯の銀歯が取れてしまった件に対する治療は2回で終わっているのですが、その後に歯のクリーニングだとか、劣化している前歯の詰め物の再充填とか、無限ループ状態

歯医者に通っている日記
https://…/2025/10/12/ 一昨日に続き、今日も歯医者に通う件(泣)
https://…/2025/10/10/ 通算4回目の歯医者通い→面倒なので有給休暇にして朝晩にまったりした件
https://…/2025/09/10/ 取れてしまった銀歯の復活のため歯医者へ、カツ丼で噛む喜びに浸る件
https://…/2025/09/02/ 銀歯が外れてしまったので久しぶりに歯医者に急行した件

そして今日は・・・・延々避け続けていた右下の親知らずの処置
いままで一本も抜いたことがない親知らずですが、右下は虫歯になっているのでどうにかした方が良い・・・・と。


右下親知らずの虫歯は今に始まったことではなく、以前から指摘はされていたのですが特に痛み等もなく放置しており、まだまだ続く歯のクリーニングの一環として指摘されると断りづらく、治療してもらうことに。


抜くのか治療するのかの選択ですが、断固として『治療』で!担当の女医さんはすんなりと私の意志を尊重してくれて治療することに♪(他の医者だとすぐに抜きたがるの。)(もちろん磨きづらい場所なので再び虫歯になりますというリスクは承知の上です。)


しかし歯には歯肉がせり出していて、完全に歯が顔を出していない・・・・
このせいで時々親知らずが成長(?)して歯肉をぶち破ろうとして痛む事があったのよね。
今回は歯の治療の前に電気メスを使用して歯肉を切ってしまうんですって!
ソレはありがたい♪歯が歯肉をグイグイと押してくる鈍い痛みともおさらば出来るのか!!


まずは麻酔・・・・
そして電気メス・・・・痛っ!どうやら奥歯は麻酔の効きが悪いのか追加で麻酔の処方。
そして麻酔が効き始める合間を利用して、対になる右上親知らずの詰めて治療済みのところも劣化して穴が空き始めているので、剥がしてやり直しましょう・・・・と。(えっ!右上親知らずも治療していたのか(汗)忘れていたよ。)


上の歯の詰め物をグリグリと削り、樹脂を詰めて紫外線照射!
続いて麻酔が回ったのか、下の歯の歯肉を切除して、虫歯を削り詰め物と紫外線照射!


噛む力が掛からない場所なので銀歯を被せるのではなくって樹脂で治療なのね!
なので1回で全てが終了。


麻酔が解けると・・・・歯の痛みは全くないのですが、歯肉が鈍い痛みを奏でてくる(泣)
食事する時に、主に噛む力は奥歯が負担するのですが、その際に食材が親知らずの歯肉にもヒットして地味に痛い・・・・(この痛み、2週間経過しても(程度は軽くなりましたが)続いています。)