もしかしたらすき家のカレーのスイッチが入るかもしれない件

なんか変則的ランチ時間だったのでお腹が空いておらず、サッと夕食を済ませたい・・・・


ココイチのカレーでは重すぎるし駅そばでは軽すぎる・・・・
牛丼屋の『すき家』にするか・・・・

・【使いまわし写真】(だいぶ昔の)すき家

カレーならば多少胃が重くてもスイスイと食べられるだろうな。


・・・・と、なんとな~くカレー(松屋で言うカレギュウ的な、牛カレー)をセレクト。

・牛カレー サラダセット

まぁすき家のカレーだし・・・・とこの時点でも深く考えていない(舐めています)。


おや?辛味調整ソースなるものが付属してきたぞ?
すき家のカレーってお子様向けのような甘さがあるので、辛いのが苦手な私でも少しブーストしてみようか。
標準的には絞り出したままカレーを一往復するくらいで丁度良いらしいのですが、主観的すぎて良くわからない。

・すき家特製 辛口ソース

例示の通り一往復ほど辛味をブーストして食べると・・・・
おっ!美味い!


ピリピリするのに甘いカレー野菜もゴロゴロしていて家で食べるような雰囲気。たしかにこれを食べるとココイチのトッピング無しの基本カレーって何なんだろうと感じる人々がいるのも分かる気がする・・・・


時々リピートも悪くないと感じました(改心)。