私の中でビールのアテにする事が多い"チーズちくわ"。
コンビニ(セブンイレブン)で気軽に購入することが出来るので、今日は飲みたいなぁ~という気分の時は買って帰るのです。
こちらがお気に入りの紀文製チーズちくわ。
![]() |
| ・セブンイレブンで売っている紀文製『チーズちくわ』(色調整失敗(泣)) |
チーズ好きな私ですが、チーズだけだと物足りない・・・・チクワとタッグを組むとちょうど良い感じ。
忍者ハットリくんの愛犬獅子丸がチクワ好きでしたね(笑)
2種・・・・と冠するものの何チーズだ?
原材料はチェダーチーズ76%、カマンベールチーズパウダー4%としか書いていない。
![]() |
| ・【使いまわし写真】ちくわの中心軸にチーズが刺さっています |
チクワのデッドスペースを上手く活用し、色が異なるチーズが刺さっています。
でもチーズの種類は何でも良いの。とろける美味しさですし交互に食べると味も変化してとても楽しい♪
しかしスーパーマーケットなど販売ルートが異なると、同じ紀文製ですが名前が『チーちく』に変化。同じ5個入りですがずいぶんと様相が異なっています。
![]() |
| ・スーパーマーケットでは同じ紀文製だが『チーちく』なる名称 |
長さも短いミニサイズ・・・・
驚くのはチクワのデッドスペース!
![]() |
| ・ちくわの中心軸にチーズは居ない!? |
なんとデッドスペースは有効活用されていない!! それでもチーズちくわを名乗るとは・・・・お主やるな!!
なんとちくわ外周部(?)と言うか本体にミルフィーユ状にチーズの層が隠しこまれているという製法のコダワリ。
![]() |
| ・ちくわの外周にリング上にミルフィーユ状に埋め込まれている芸の細かさ! |
このちくわを頬張ると・・・・まるで絹のような滑らかさ!(←セブンイレブン販路のチーズちくわとの比。)
そして後からジュワ~っと滲み出てくるチーズ! 美味っっ!!
これは傑作ですよ♪♪♪♪
https://…/2025/06/16/ 夏がやってきた!そば&"ちくわ"ディナーが最高に合っていると思う件




