福岡出張9日目:宿が博多周辺から久留米に変わり電車通勤が始まる件

相変わらず変化がなく毎日仕事が続く福岡宿泊出張。
だが今週末に向けて大型イベントが続く博多・天神圏内。私もその騒動に巻き込まれてホテルが取れないの!!


いや、博多駅周辺でも7泊15万円!とかのホテルであれば空いているのですが、いくら会社の金とはいえ心が痛む・・・・
なので今日からはホテルが変わるのです(泣)
今回の日記のタイトルが『博多出張』ではなかったのは、博多ではないところに宿が変わるからなのです。


長期滞在なので荷物が多く出来ればホテルの移動はしたくなかったのですが、仕方がない(泣)
仕事終わりに天神の街に降り立ちます。いつもの那の川交差点に行くよりも遥かに速い!

・天神のど真ん中、西鉄福岡(天神)駅に向かいました

なんとここから鉄道に乗り継ぎます
出張生活だというのに通勤じゃん・・・・そして一駅も十駅も変わらないだろうと、福岡の繁華街から思いっきり離れることに。


予想外なのは東京圏と変わらない通勤ラッシュが繰り広げられていること!

・えっ!?うそ・・・・大混雑じゃんよ~ @ 西鉄福岡(天神)駅

まじかぁ~、これから毎日この波に揉まれなければならないのかよ・・・・_| ̄|○


まあ東京圏は10両編成が3分間隔でのラッシュですが、こちらは7両編成30分間隔。絶対的な人数では差があっても人口密度的には変わらない
目的の特急電車がやって来てドアが開き、並んでいた乗客が車内になだれ込む・・・・

・ドアが開いた直後でコレ。この後さらに人口密度が上がります

その直後ですらこの人口密度。出発時間が近づくとさらに人が乗ってきてギュウギュウ詰め
もちろん座れるわけもない・・・・
一駅隣の薬院駅からも大量の乗車があり超満員!!


もっとローカル色豊かな鉄道をイメージしていただけに、現実に驚き!!
本州以外で唯一『大手私鉄』と呼ばれるグループに入っているだけの事はあるな。


車両の見た目は年季が入った鋼鉄製(普通列車にはステンレス地むき出しの今風の電車だが、優等列車は年季が入った車両を使うのか?)だけれども、内側は意外と綺麗
特急電車の停車駅の間隔は非常に短く、アッという間にあと一駅・・・・となったのですが、ここからが異様に長かった・・・・
40分近く乗車してようやく到着したのは以前にも来たことがある『西鉄久留米駅』。

・降り立ったのは西鉄久留米駅

だが豚骨ラーメン発祥の地と言われているのにここへ豚骨ラーメンを食べに来たことはない。なんと前回はココイチ目当てで来たのでした(笑)

久留米市街地にココイチ目当てでやってきた日記
https://…/2020/02/09/ 九州出張28日目:豚骨ラーメン発祥の地、久留米に行こう

今回もとてもラーメン屋巡りをしている余裕はなさそうだわ。
福岡県『久留米市』。この存在のお陰(?)で東京多摩地区には東京都『東久留米市』が存在する・・・・


今回、福岡市の繁華街&通勤に有利な天神を離れたのは・・・・駅前に私がお気に入りのスーパーマーケットフードウェイ』の存在が確認できていたからというのも大きい!

・駅前には・・・・フードウェイ!(地場スーパー)

ちょっと価格帯レンジが高めなのですが、質がとてもよろしいのですわよ♪

中洲のフードウェイを愛用している日記
https://…/2024/09/23/ 博多出張1日目:三連休の移動日(泣)今日はいつものソロ飯を楽しもう♪
https://…/2023/07/03/ 東京から博多への移動日の一日、ホテルでMiracast
https://…/2023/03/16/ 今日も飛行機出張なのでサクララウンジを使ってみた件
https://…/2022/09/15/ 毎度毎度の早朝出張、辛いから日帰りなんてしたくありません!
https://…/2022/03/22/ 九州出張2日目:福岡での花粉症反応はずいぶんと楽で過ごしやすい件
https://…/2021/09/03/ いつも平常運転。今日も福岡・博多に出張に行ってくる件(2日目)
https://…/2021/08/24/ 今日博多出張から帰るつもりでしたが諦めてもう一泊してみた件

だが・・・・訪問したのは閉店間近な時間帯。足が速い鮮魚商品は毎日売り切りが基本で日中に調製したものが売れてしまえばおしまい。


鮮魚売り場のお刺身は・・・・スカスカ(泣)

・この時間なので・・・・ほとんど海鮮は売っていない(大泣)

かろうじて残っている鮮魚商品をかき集めて晩ごはんを構成。


もう半額シールを貼り付けられている商品しか存在しない。わざわざこのシールが貼られた商品を狙っている人々もおられるというのに、私は『正価商品で選びたい』にも選ぶことができず泣く泣く残り少ない半額商品。

・かろうじて半額セールのものが買えました

ラインナップは『お刺身盛り合わせ』『大分産ぼら刺身』『ホッキ貝サラダ(プチ)』。
う~む・・・・美味しいのだが中洲店のような衝撃的な旨さではない・・・・そして期待していた"地鶏のたたき"も置いていなかった(泣)


すごい豪華な食事ですが、すごく安い(笑)今回の出張はホントにお金を使わないな。

・ゴハン物はネギトロ巻き(40%引き)

全てを海鮮で固めてみました。


晩飯に海鮮を食べられるだけでもだいぶ余裕が出来てきた訳ですが・・・・もうひと息かな?

https://…/2024/11/28/ 福岡出張10日目:豚骨ラーメンの聖地なのに半額海鮮を堪能する出張生活