歯周病検診キットなるものが送られてきたので検体を送付してみた件

会社から何やらキットが届きました


むむむっ!?
歯周病検診キットですって。良かった~出張中じゃなくって。

・歯周病検診キットが送られてきました

せっかくだから検査してもらおう


その時は開封もせず、朝晩はバタバタしているので在宅勤務の日日中の手が空いた時間にのんびり検査してみようと、昼間に開封。

・検査キット

滅菌された綿棒と、保存液入りの小さな試験管のようなもの。


なになに・・・・綿棒を舌の上にまんべんなくこすりつけて、そして試験管の保存液に漬け込んで菌を移し、そして検査機関に送付すればよいのね。
検体を取得するタイミングは・・・・『朝起きた直後』ですって!


なんだよ~、結局翌日の朝の忙しい時間にやらねばだめか。10分速く起きて検体取得。
簡単なアンケート等と個人情報を記入して投函。


一応この検査キット送付前に所属する会社名名義でお知らせが届いていたのですんなり対応しましたが、昨今の自宅襲撃型強盗が多数発生している状況では個人情報の提供ってちょっと怖いですよね。


私は巷で『景品をくれる・・・・』とか『安くなる・・・・』とかの勧誘系には一切乗らないようにしています。
(昔は、スマフォを買うときに××アプリを入れてくれたら本体価格割引とかもありましたが、一切乗らずに定価購入した私。最近だとポイントカードアプリとかね、無闇矢鱈に作らない、氏名を微妙に変える・・・・など。)


それだけ『個人情報の価値がある』という事ですからね。