アライヘルメットVZ-RAM"EPシステム内装Ⅳ"が売切れで入荷待ちな件

バイクツーリングを趣味にする人ならば切っても切り離せない物の一つであるヘルメット


今使っているヘルメットはアライヘルメット製VZ-RAMロングミラーバイザーピンロックシートを追加したもの。

SZ-RAM3を買いに行ったらVZ-RAMを購入していた日記
https://…/2018/06/24/ ようやく重い腰を上げて、新しいヘルメットを買いに行きましたよ!

・【使いまわし写真】VZ-RAM(この頃はミラーバイザーではない)

もう6年も使っているのか・・・・時の流れが早すぎる!
と言っても一世代前に愛用していたSZ-RAM3は2004年7月から2018年6月までの14年間使っていたからまだまだ序の口。(←人に勧められる習慣では無い。)


6年・・・・結構内装がボロボロだし陽に焼けて色も落ちちゃっている・・・・

・内装がボロボロ(特にイヤーカップが酷い。)

ヘルメットメーカーも五年周期での交換を推奨していますし・・・・仕方がないので内装だけ新しくしましょうか!(←買い替えをすると後付けヘッドヘット周りの移植が面倒なので避けたい。)


アマゾン様にて通販をお願いしたのですが、内装の頭の部分は在庫切れ
アマゾンだけでなく他のメジャーな通販サイトでも同様に品切れなので、アライ側から供給されていないみたい。

・SZ-RAM4X EPシステム内装(アライ品番: 075792)は欠品

とりあえず注文は受けてくれるみたいなのでオーダーしておきました。


するとイヤーカップその他だけ先行で配送されてきました。

・内装を購入したのですが、イヤーカップだけ届いた

面倒だから全部が届いた時点で一気に作業しましょう。


もう終売・・・・って事は無さそうで、その根拠は今年の10月15日のアライヘルメット社プレスリリースで『VZ−RAMペドロサ将軍』モデルが投入されていますからね。当然内装も作っていることでしょう。
もしかすると新モデルで大量の補修パーツの在庫を使ってしまい枯渇しているのかしら??
‐ちなみにこの日記を書いている11月14日の時点でも商品入荷の見込みは立っていないようです


10月1日に価格改定もあったようで買い占められちゃった??
何にしても補修パーツは滞ることなく供給してほしいものです。
お願い!アライヘルメットさん。

なんと、この日記を書いたあと・・・・2024年11月15日に入荷が有ったみたいで『残り2点』になっている!
約半月で入荷されたのね。安心しました。
https://…/2024/11/18/ アライヘルメット製VZ-RAMの交換用内装の通販がようやく到着した件s