うどんが食べたくなり秩父の"大島うどん"に行き36℃で体力消耗した件

昨日、愛車のバイクVFR800F(RC79)のエンジンオイル交換をしたのですが、その後に急な仕事が入り走り込めていない・・・・

昨日、エンジンオイルの交換をした日記
https://…/2024/07/20/ ツーリングを中止してオイル交換したら会社に行ってきた件 77,659km

なので今日は是が非でも走りに行きたい!!
今日も酷暑予想なのでそこまでガッツリでもなく走ると言えば・・・・まぁ、秩父になってしまうな。


ついこの間も秩父高原牧場に行った気もするが・・・・まぁ、多少の被りは仕方がない。行こう!
今回は下道で、山王峠・秩父裏街道(県道53号)をトレースしていきます。

・山王峠を越える辺りから楽しい道の始まりです

都会のゴミゴミしたエリアを抜けるのがこの山王峠辺り。ちょうど都県境を越えた辺りとも言います。
予算の関係か、都内はとにかく信号機が多くしょっちゅう止まっているけれど都外に出るととたんに快適に。


しっかりとエンジンを回し、新しいエンジンオイルの感触を確かめ楽しむように・・・・(シフトフィーリングならば信号が多い都内のほうがその差をハッキリと感じられますけれどね。)

・県53 秩父裏街道

これぞ山の爽やかさ。峠付近にだけ雲がかかっているのかしら?どうせならば全面的にかかってくれても良いのよ。


う~む、オイル滑らか~♪
クネクネ楽しい~! ようやく雑念無く走りを楽しめるようになったわ~

・県53・山伏峠越えのクネクネ

いつもの山伏峠を越えて秩父入り。


このルートで秩父入りすると"道の駅あしがくぼ"で休憩して紅茶ソフトクリームというのがパターンなのですが、今日はちょうどランチ時だしここはパスしてうどん屋に行くことにします。


あの山は石灰石で出来ているのかな? だいぶ切り崩されている武甲山
だが国内のセメント需要が減っているとは思えないけれど秩父セメントの工場が(会社もろとも)跡形もなくなってしまったりと、変化は起きている・・・・

・秩父のシンボル、ドンと構える武甲山

武甲山の採掘もある程度終りが見えているのかしら??


秩父と言えば蕎麦が有名ですが、ガツンと涼しく食べたい時はうどんの方が良い
秩父でうどんと言うといつも路地裏の『大島うどん』。場所柄機動力が必須ですし知っている人しか来ないような場所が気に入っている理由。(もちろん美味しい。)

・大島うどん

むむっ!(写真ではちょうど木の陰になっているが)うどんユーチューバーの幟が置いてあるよ・・・・
趣味でうどん屋巡りする分には全然構わないのだが、番宣のためにうどん屋を巻き込む事は止めて欲しい。
せっかくのうどん屋の雰囲気をぶち壊している・・・・うどん屋を愛している体で実は自分のチャンネル命になっちゃっているのでしょう?(周りはファンだけでないことを認識し、内輪だけでやってください。)


外はガンガンに暑い!
いつもの二天一流ざるうどん(大盛り)は見た目からしてとにかく涼しそう~♪

・二天一流 ざるうどんVer. @ 大島うどん

シンプルなざるうどん大きめの海老天が2尾。最高だぜ!


つやつやのうどんが素敵~!

・つやつやのおうどん♪ @ 大島うどん

暑い夏には冷たいうどんがとても心地よい。もちろん適度なコシも良い!


海老天も大きくて美味しい♪

・海老天 @ 大島うどん

美味いけれどやっぱり量を食べられなくなってきている。うどん大盛りがキツく感じるとは!(まぁ、うどんの大盛りであれば消化も早いしすぐに治まることでしょう。)
う~、お腹いっぱいだわ。


さて帰るか・・・・来た道を帰るのはショート過ぎるので、グルっと雁坂トンネルを越えて勝沼周りでクネクネを走りましょう。


R140三峯神社分岐までの道の流れが遅いのは仕方がない。おとなしく走ろう。
おっ!話題の大滝トンネル(工事中)じゃないの!

・R140 大滝トンネル

ついこの間に貫通したと報道があったように記憶。
荒川の谷に沿ってクネクネ走る現道も、このトンネルが開通すると忘れ去られてしまうのだろうか。
一応このルートは山梨~埼玉を結ぶ西関東道路と言う壮大な計画の一部なので、将来的には皆野寄居道路と直結してスムーズに走れるようになるのでしょうが、その頃には少子化の影響が無視できないほど現れているでしょうね。
むしろ少子化になって大規模交通インフラを作ることすらできなくなる前に作ってしまう算段か?(将来の子どもたちに保守管理という重いツケを残しているだけとも言えるが。)


ちょうどトンネルでショートカットされると"道の駅大滝温泉"も通過する(少しだけ旧道を走れば到達できるのでさほど問題にしていないかも?)ことになってしまうので、その辺りはどうなるのだろうか?


R140の分岐を新道方面には行かず、三峯神社方面へ。(特に予定はないのでその時の気分で方向が決まる。)
かつて賑わっていたツーリング目的地でもあった二瀬ダム前の休憩スペースもご覧の有様。寂れてしまったわ~・・・・

・かつてのR140メインストリートだった二瀬ダム

そりゃ~、ここから先は片側交互通行の狭いトンネルと栃本集落しかなく寂れているので、ここしか止まれるポイントが無かったしね。


でも今はダム脇道路が完成して隘路はなくなり、単なる通過点に。
インターネットの影響か、三峯神社に訪問する人が明らかに増えている。その人々は皆ここを左折してダムの堤体を渡り、対岸方向に行ってしまう。

・二瀬ダム交差点。9割8分の自動車が左折してしまう

まっすぐ行くのは地元住人を除けば本当に物好きな人のみ


私が今回、新道ではなくこの道をセレクトしたのは何となく旧道のほうが木陰が多くて涼しそうだからと言う理由。
思った通り、ひっそり、ヒンヤリ

・R140旧道は、ひっそり・ヒンヤリ

森林に囲まれて空気がヒンヤリ。
夏場はコッチのほうが良い気がしてきた。


そして奥地に進むと視界が開けるのが栃本関所があった栃本集落

・R140栃本集落

大昔に地すべりが起きて出来た緩やかで広い斜面に築かれた集落。
長野・山梨の双方に通じる道であったため、検査を目的に武田信玄が関所を設けたとか。それである程度の人々の生活が今も根付いているのね。


栃本集落を抜けるとは新道に合流し、豪快なクネクネ!

・R140新道に合流し、ここからは軽快な中速クネクネ区間

ここも好きな道の一つ。中速コーナーが続く道は楽しいし自動車も少ない。(たまに大型車に頭を抑えられるけれど・・・・)


この日はタイミングが良かったのか、トンネルまでは先導が居ないので自由なペースで走れました!

・クネクネ~

ひゃっは~!


山梨県境の雁坂トンネルを目指してグイグイと標高が上がっていき下界の暑さはおさらば。
黄色い橋が見えてきたら間もなく埼玉県は終わりを告げる県境の長いトンネルへ

・雁坂トンネルに続く最後の黄色い橋が見えてきた!

ちょうどここで前の自動車集団に追いつく形となり、路肩で小休止。


ピークの雁坂トンネル(H=1,200m/L=6,625m)。
料金徴収期間は30年で、2028年には支払いが終わる模様。もう少しで無料通行が可能になるわね。

・無茶苦茶涼しい雁坂トンネル

あぁぁ~!天国だぁ~!
一気に気温が下がり、なんと19℃!! 快適を通り越して寒すぎるぞ♪
無料になったら何往復かしたいよ(笑)


大好きな鶏冠山大橋。埼玉県側から走ってくるとここで視界が急に開けるのよね。

・R140鶏冠山大橋

緩いカーブで山の緑に突っ込んでいく感覚。


西沢大橋も素敵。

・R140西沢大橋

アキイロが見事で混雑するこの地区も今ならガラガラ。


"道の駅みとみ"でソフトクリーム休憩

・ソフトクリーム @ R140道の駅みとみ

この辺りは気温が30℃に届かずとても涼しくて快適。皆さん屋外で休憩していらっしゃるが、その気持は良く分かります。爽やかな高原って感じ。
帰りたくない~


下界に降りると・・・・灼熱のフルーツライン! 暑い!

・暑い!フルーツライン

あれれっ!?なんかすごく空いている!
そりゃ~34℃とか猛烈な暑さと日差しですからライダーなんて居ないよなぁ。


周囲は果物だらけ。春に目を楽しませてくれる桃もたわわに実っています。たわわ過ぎて木で支えている!

・春に花を楽しませてくれた桃も、間もなく出荷かしら?

買って帰りたいけれどあまりの暑さで腐りそう。(たぶん果物なので大丈夫だとは思うけれども、勝負したくない。)


ぶどうもたわわ

・ぶどう

さすがフルーツ王国


普段はバイクが多いフルーツラインも妙にガラガラ。こりゃ~暑すぎて誰も近寄らないんだな(笑)

・誰も居ないフルーツライン・・・・私が異常なのか(笑)

走っていても暑いのに、止まったら余計に暑いのは想像に難しくない。


本当はこの後に柳沢峠を越えて帰ろうかと思っていたのですが、下界の暑さはダメージを倍増させ、そして気力を奪ってくる・・・・
このまま素直に帰ろう・・・・と。

・あまりの暑さに下道走行を諦めて、ワープ!

だが峠を越えれば涼しくなるが、高速道路は低地を走るので灼熱地獄


それに渋滞が加わり苦痛はドンっ!さらに倍になりました(笑)

・灼熱!渋滞!そして車載温度計は36℃

ぎょぇぇぇ~、中央道で36℃は応えるなぁ。
昔は北関東・伊勢崎とか熊谷に行かなければこのスコアを見ることはなかったと思うのですが、近地でも容赦なく襲ってくる熱波


自宅に着いたら異常なほど汗をかいていて衣服はベシャベシャ。そして身体もかなりのダメージを受けたのかヘトヘトで、ご飯食べたら布団に一直線!
この暑さは迂闊に走れないって!!

今日の走行: 238.5 km