早いものでもう半年ごとのバイク点検の時期になってしまった・・・・
新車購入時から販売店の"メンテナンスパック"に加入しているので定期的に点検をしてもらえるのですが、(車検ごとまでが加入の単位となっている)前回車検までは点検費用がお得になるから加入していました。
そして今回加入分から料金体系が変わり点検費用の割引は無くなり、代わりに点検時のエンジンオイル交換が無料(ホンダ純正G2相当。上位グレードの場合は差額のみ負担。)になりました。
お得感が無くなってしまったので次回車検時の継続加入は辞めようかと考えていたのですが、ここに来て原油価格上昇でエンジンオイル等の価格もアップ!?
バイク用品店でエンジンオイルの値段を見たらビックリするほど値上げされている(汗)
ひょっとしてこのままメンテナンスパックを継続するのも得なのでは?という気もしてきました。
今回は朝イチからの作業予約なのでお店の開店前に店頭に到着。缶コーヒーでも飲みながらゆっくりと待ちます。
![]() |
・ホンダドリーム店 |
開店時間が近くなるとお客さんも増えだしましたね。まぁ私は予約してあるので焦る必要がなく、まったりと入店。
なんと・・・・そう来たか!
![]() |
・レプソル シンセティック4T |
今まではずーっとホンダ純正エンジンオイルG3を使って来たし、特に勧められることもなかったのですが、今回はやたらとレプソルの新製品を推してきやがる・・・・
ははぁ~原価だな。ホンダ純正の仕入れ価格が上がっているので、安い他社製にシフトさせているというわけかな?(ホンダ純正オイルは今のところ定価が変わっていないようなので、完全なる私の推測ですが。)
まぁスペックを見ると悪い感じはしないし、今回は店の策略に乗っかってみようかな(笑)
レプソルのエンジンオイルだなんて原付時代も含めて初の使用ということに。
こういう機会でもないといつものブランド以外使わない性格ですしね。
作業は約一時間半。隣のショッピングモールで時間を潰すのが常だったのですが、今回は店内でノンビリさせていただくことに。
ちょうどお昼前に作業が完了したので試走がてらランチに行こう。
もちろん飛び石連休の影響か、周辺の高速道路は混雑しているので周辺からセレクト。
ラーメンはカロリーが・・・・と消去法で排除していくも、結局は炭水化物の固まりの『うどん』になっちゃった☆
![]() |
・武蔵野うどん |
初めて行くお店。地図だとこの辺りにあるのだが・・・・普通の家のようなスタイルなので見つけるのに相当苦労して転回を数回、無事に訪問です。
この出で立ちなので行列もなく、なかなか良い感じ。
メニューは・・・・
![]() |
・ラインナップよりも、量が気になります |
種類も楽しそうだが、問題は量だな。普通サイズで500gって・・・・多すぎない!?
昨日のわらじカツで撃沈しているので量には敏感モード。小サイズの300gっていうのも中々だが・・・・仕方がない!小サイズの豚肉つけ汁うどんにしよう。
あれっ!?少ないぞ?
![]() |
・小サイズ 豚肉つけ汁うどん |
300gという数字だと相当な量を想像しましたが、無骨な武蔵野うどんだと少なく見えるな。
コシはあるがハードすぎず軟すぎずの程よい食べ心地♪
かき揚げ天ぷら ¥150円も付けちゃった! 安いからどうだろうと思ったら、ナカナカしっかりと美味しい♪
![]() |
・かき揚げ天ぷら ¥150円 |
そして慣れているお客さんは天ぷらを2個3個オーダーしているぞ!なるほどそれも良い作戦だ。次回訪問時はちくわ天も食べよう。
新しいエンジンオイルでのちょい乗りは・・・・たしかに滑らかになっていて楽しくなってしまうフィーリングですが、これが新しいからなのかレプソルのせいなのかを見極められるほどの感覚は持ち合わせていない。
しっかりと熱を入れた感じがどうなるのかちょっと試してみたくなってきたぞ!?
明日、走りに行っちゃう!?!?