今日は短期の一泊出張・・・・
がしかし、昨日の夜から雨が降り始め、午前中は大雨!!付近のアメダスとにらめっこをしていると時間雨量8mmとなかなかのスコアを叩き出している!
こういう時こそ在宅勤務で凌ぎたいところだがそうもいかない。
幸い、今日の仕事は夕方から夜にかけての変則勤務なので出発をギリギリまで遅らせて雨雲を回避。
なんとか傘を使わずにJR東京駅までやってきました。
ここから高速バスに乗って茨城県に向かいます。一昨年に一度行ったことろ。
https://…/2019/09/13/ 千葉県は銚子方面の利根川の先、茨城県に出張
この天気で電車が遅れているかも?ということで早めにやって来たのですが、電車もバスも平常運転ということで時間潰し。
![]() |
・JR東京駅八重洲口 高速バスターミナルを俯瞰 |
東京駅バスターミナルを俯瞰する場所にベンチがあるので休憩。
前回出張時と被りますが、こんな東京のど真ん中から高速バスが発着しているとは驚きだよなぁ。
新幹線への乗り継ぎが最短距離だし、なんなら電車目的でなくて大丸デパートに買い物しに来るなんてのも有り。
しかも駅前通りをまっすぐ進むとすぐに首都高の入口があり、街が便利に出来ているのよね。
![]() |
・雨が上がってくれて本当に良かった |
大きなカバンを持った旅行客が目立ちます。
昼間は20分間隔、夕方とかは10分間隔と下手な都内の路線バスよりも高頻度運行をしているというのも驚きの高速バス・鹿島神宮行き。
![]() |
・特急・鹿島神宮駅行き |
さすがに昼間の乗客はチラホラですがね。
首都高→京葉道路→東関東道とひたすら高速を走る長い路線。
前回は真面目に車内で起きていて時間と距離の長さに閉口したのですが、今日はすぐに眠気が襲ってきて・・・・
気がつけば利根川を渡り茨城県に入るところ。
![]() |
・水郷潮来の名に恥じない、水が多い土地 |
"水郷"と冠する地名が似合う、あちこちに大きな川が流れる潮来。
この辺りまで来ると周りが田んぼだらけでとても眺めが良い♪
だが工業地帯でもあるのよね。
だからこそ、人の流動が激しいのかもしれない。
さて、仕事だ・・・・
と言っても、特に何をするでもなく大規模設備メンテナンスが終わった後にシステムがきちんと動いているか機能確認をするだけというイージーな仕事・・・・のハズだった(泣)
弊社要因ではないトラブルによりOK判定を出せず。
原因を探るためにあーだこーだ・・・・オーバーホールのために交換した部品をもとに戻すことに。
だが日付が変わり皆さん限界に達し、本来予定のない明日に持ち越し。
こういったものは工程上、情報屋が一番最後になり、そして割を食らうのも情報屋(泣)
深夜2時、ホテル着。なんなんだよ~!(笑)
![]() |
・ホテルに到着したのは、深夜2時・・・・_| ̄|○ |
お腹は空いているけれど、この時間に食べると明日の朝に吐きそうなので、ツルりと涼しいコンビニとろろ蕎麦と、爽やかなレモンサワーにしておきました。
出張の唯一の楽しみである食事の機会すら奪われる事態・・・・_| ̄|○