なんだか最近、よく眠れていないような気がする・・・・
私はロングスリーパー。毎日7時間くらい寝ているのですが、それでも眠い。
これが単に前日の疲れが抜けていないのか、はたまた眠れていないのか?
いびきとか無呼吸症候群とかいろいろ聞くけれど、はたして自分はどうなのか。寝ている最中のことはさすがに自分ではわからない・・・・
なのでスマフォアプリ『いびきラボ』を使ってみることにしました。
アプリをインストールして、寝る前に枕元に(充電状態のまま)スマフォを置いておくだけ。
![]() |
![]() |
・いびきラボ 無料版 | ・一晩使ってみた様子(休日なので朝が遅い) |
一晩の周囲の音を録音してくれて、音声入力レベルをグラフ化して視覚的に表現してくれます。もちろん気になりそうな場所をクリックするとその時間の周囲の音を聞くことが出来ます。
なんかグラフを見ると『軽め』のところに分類された時間帯が22%もある!
さっそくその時間帯の音声を聞いていみると・・・・
いびきじゃないな。鼻息スースー(口を開けているのかな?)のみ。
あと寝返りを打って布団がガサガサ言っている場面。
試しに3日ほど試してみましたが・・・・
ふ~む、どうやらいびきではなさそうだ・・・・鼻息もスースーしているからその部分では呼吸は定期的。
今度は『静か』な部分でちゃんと定期的に呼吸をしているのかを知りたいが、そうなるとこのアプリだと力不足かな? なんたって音がする前後を記録する仕組みなので、音がしない部分は記録されないんですよね。
そして仮に記録されていたとしても、一晩中の自分の寝息を聴き込んで無呼吸かどうかを判断しなければならないからなぁ。