今回の博多出張は今日でおしまいのショートステイ型。
前日の天気予報通りに大雨(泣) そして傘を持ってきていない・・・・
だが朝はホテルまで担当営業に迎えに来てもらい、お昼は博多駅まで送っていただいたので雨に濡れずに済みました。
しかし・・・・九州新幹線は架線に飛来物が引っかかり運転見合わせ。東京行きにも影響が出ているぞ(汗)
こういうときは腹ごしらえして長期戦に備えよう!
駅そば店に立ち寄り。
![]() |
・博多駅構内の駅そば 恵寿多 |
関西風の透き通った汁が好み。
北九州ではメジャーな"かしわうどん"にしてみたのですが・・・・
![]() |
・かしわうどん ¥500円 |
なんか小倉駅のやつとは違う!!
https://…/2022/04/03/ 九州出張14日目:休日なので門司港レトロ・関門海峡を散歩してきた件
カップヌードルの謎肉のような・・・・単純に茹でた鶏肉の角切りがトッピングされているだけで、ボソボソしていて味もしないしこれはちょっと・・・・的なやつ。二度とオーダーするものかっ!!(怒)
このお店のことを調べたら、運営はJR系列の子会社ですって。うどん自体は冷凍麺を使っていてスープも結構美味しいのに、こういうところで手抜き。
頼むから場所に胡座をかかず、まともに商売をして欲しい。
鹿児島方面からやって来る列車は運転見合わせでやって来ませんが、東京方面からの到着列車は時刻通り。
![]() |
・山陽新幹線 のぞみ号 東京行き 折返し整備中 |
東京からやってきて、再び東京に折り返していくのか・・・・博多~東京間は1,175km。一日でものすごい距離を走り込んでいるんだな(汗)
往路に続き、復路も雨天。なのでまたしてもA席(海側)座席。
![]() |
・復路も雨模様 |
どんよりした天気では景色がいまいち。だが晴れると眩しくて暑いから嫌いというジレンマ。
いつか在来線で乗り通してみたい(無謀)
![]() |
・岡山地区は真っ黄色だらけ・・・・ |
それも新型車両に置き換わる前の今のうちに・・・・
若い頃に行動力があればなぁと悔やみます。今だと飛行機が新幹線しか選択肢がないもの。
5時間かかって東京に到着したのぞみ号。お尻が痛い・・・・
なんと車庫に入らず折返しの清掃に入っているゾ!
すでに2,000km以上連続で走っているのに、さらにどれだけ走り込むんだ!?
![]() |
・東京到着。乗ってきた列車は再び折り返し整備 |
バイクでもベアリングとか数万キロも走れば交換しますが、新幹線にだって車軸にベアリング使っているでしょうよ・・・・恐ろしい耐久性だな。数万kmなんて一週間くらいで到達してしまいそうだわ。
東京に戻り、晩御飯。
あれだけ海鮮を食べていたのに・・・・
![]() |
・戻ってきても無意識に海鮮・・・・ |
カレーでも無意識に海鮮トッピング。
でもシーフードカレーと海鮮はちょっと違う気がする・・・・鮮じゃないしね。
博多出張、もう終わりにしたいのですが、また行かねばならぬ・・・・_| ̄|○