なんか報道番組で、日本産のウニが安くなっているとのこと。
コロナ禍で中国がロックダウンして日本→中国への輸出が止まり、その影響で国内産がダブついているんですって。
これは時々自宅でウニ丼を楽しんでいた我々にチャンスがやってきたのでは?(笑)
https://…/2021/06/13/ 角上魚類で買い物してきて海鮮丼3
https://…/2020/08/06/ たーさまキッチン★ウニ丼にカツオのたたき蕎麦
さっそく朝イチからお買い物へ。新鮮な魚といえば・・・・目指すは角上魚類。
![]() |
・角上魚類 |
いつも混雑しているここですが、朝イチならば相対的にお気軽にお買い物ができます。
しかし・・・・ウニがない。いつものウニが陳列されていたところにはお刺身だらけ・・・・(汗)
ひょっとしてウニ報道を受けていきなり売り切れてしまったのか??
代わりにお刺身を購入しレジに向かう途中に・・・・あっ、ここにあるじゃん!
しかもいつもの『板ウニ』のほかに『塩水うに』もあるぞ。ここは食べたことがない『塩水うに』をセレクトしてみよう。
![]() |
・塩水うに!! |
採れたてのウニをミョウバン漬けで腐らないようにする板ウニ、対して海水と同じ濃度の塩水に浮かべてある塩水うにはミョウバンの苦味がしない。
いつぞやの青森・下北半島のスーパーで購入したウニのように、ミョウバンに漬かっていない超絶甘いウニが楽しめるのかと思うと・・・・ぐふふ(笑)
https://…/2018/07/26/ 東北6日目:笑顔あふれるツーリング (青森→むつ)
![]() |
・ミョウバン漬けではなく、塩水に浮いているだけの"塩水うに" |
ただ板ウニと違い浮いているので隙間があり、どのくらいの量なのかは見当がつかない。
ザルにあけてみると・・・・結構あるなあ!(元々の容器が2重になっていて、引き上げるだけで水切りが出来るようになっていたのね(泣))
![]() |
・そこそこの量があるなぁ |
大きさは不揃いですが量は多いぞ!
食べ方が分からないのでネットで調べてみたら、水切りだけで良いとか情報が様々。
せっかくなら美味しく食べたいので一手間かけて、キッチンペーパーの上で寝かします。
![]() |
・キッチンペーパーで前処理 |
けっこう水分が出てきますね。
ウニを手に取る前に買い物かごに入れてしまった名脇役たちも加勢。
![]() |
・名脇役たち |
ウニ丼ではなく海鮮丼になってしまう。
足元で鳴いているトムさん用も準備して・・・・
![]() |
・はい3丁あがり~ |
はい完成。
まずはトムさん。
![]() |
・白身系は大好きなトムさん |
マグロとかよりも、歯ごたえが楽しめて淡白な味の白身の魚が好きだなんて・・・・飼い主に似たのか?
がっつき過ぎだよ~!(笑)
そして飼い主用。豪華な塩水うに海鮮丼♪
![]() |
・美味い♪ 塩水ウニ海鮮丼 |
ほ~♪♪♪♪甘い!
他のお刺身では力不足な美味しさ。ミョウバン無しって凄いな。
いや~、贅沢な気分に浸れますね。