長い出張から戻ってきて一ヶ月ぶりの我が家。
私はすっかりバイキン扱いでして、洗面所や台所、トイレの手ぬぐい配置は廃止され、毎回使い捨てのペーパータオルになっていました・・・・_| ̄|○
まあ今回のコロナ罹患で家族に広がっていなかったのは不幸中の幸い。
一ヶ月も会っていないと私のことなどすっかり忘れてしまったであろう飼い猫トムくん。
警戒させないようにまずは指で挨拶を・・・・等とビクビクしているのは人間だけのようでして、トムくん自体はまるで昨日も会っていたかのように普段とまったく変わらない行動。
・椅子に座らせないぞ!私と遊ぶニャ! |
いつも座っている椅子の脚付近でゴロンとして撫でろアピール。(これだと猫をひいてしまう可能性があるため座れない。)
前回の長期出張時から戻ったときはしばらくスリスリが止まらなかったように記憶しているのですが・・・・
普段どおりに遊ぶトムくん。
・飼い主よりも、ジャージの紐のほうに夢中なトムさん |
その他、私に向かって鳴いて窓を開けろとか、飼い主の使いっぷりも同様。
なんか寂しい気もするし、気を使って適度な距離感を保っているのか、はたまたその程度の存在か(泣)
話は変わって真冬に一ヶ月放置したバイク。バッテリーは大丈夫なのだろうか?
心配でランチがてら街乗りモード。
なんとセル一発始動! コンピュータ制御が入っているので以前のようなかかり悪さはなく、セルが回ってしまえば瞬時に点火、元気いっぱい!!
色々食べに行きたいものはあるのですが、何故かいつでも来られるここに来てしまった。
・かつや |
熱々のカツ丼が食べたくって。
順番待ちができるほど混雑。すごい人気だが無難に美味しいと思うのは皆さん共通の思いかな。
カツ丼(竹)に、豚汁(小)の豚三昧。
・カツ丼(竹)・豚汁(小) |
当たり前に美味しい♪
出張中は機動力がなくて温かいものを食べていなかったので、何気ないこの行動でも嬉しい。
近いうちに吉野家の牛丼も食べたい(笑)
食後はエンジンを軽く回すべく、街乗り。
・ちょっとした街乗り |
寒い場所で生活していたせいか、東京のこの気候がとても暖かく感じる!
高速道路にも乗りしっかりとエンジンを回します。
・バイクをしっかりと蘇らせます |
まだ山方面は昨日の雪が残っている可能性があるのでこれが精一杯。
パーキングエリアの駐車場には、除雪用のブルドーザーがスタンバイ。
・関越道 三芳PAにスタンバイしているブルドーザー |
やはり雪が降る可能性があったのだな。
山岳走行自主規制期間は今月末まで。もうすぐ待ち遠しい春が来る!
体力づくりというか、感覚を取り戻すことから始めよう!!