出張中の新型コロナ陽性判定により、兵庫県の宿泊療養施設にて隔離生活の4日目。
ほぼ症状は治まったのですが、咳だけは微妙に続いていて看護師に薬の相談をして、施設がキープしてある市販の咳止め薬を分けて頂くことに。
『タカるなよ!』の意味なのか、"今回だけで今後必要なら自分で通販で購入して"と念を押されて。
・ベンザブロック 3回分 |
ただコレを飲んだら気分的なものを含めて咳も治まり良好。このまま安静にして完全回復を目指そう。
薬をオーダーしておくか。アマ○ンだと時間がかかるのでネットスーパーにすれば近くのスーパーからすぐに持ってきてくれる・・・・なになに今日はもう夕方便しか空いておらず、この施設のルールによりNGなため、明日午前便にしよう。
他にも、カップラーメンとかちょっとしたお菓子、のど飴もオーダー!
欲を言えば『パジャマ』とか『タオル』もオーダーしたいのよね。ただ容積の関係で持って帰れない。
出張のために極限まで荷物を減らしているため、部屋着が存在しない。かと言って一着しか無い私服を常時着ていてはアッと言う間に(ニオイ等で)汚れてしまう。
この隔離生活だと、洗濯は自室の風呂。乾燥も自室で自然乾燥なので簡単には服が乾かない・・・・なので濡らすことが出来ない。
なんだかロングキャンプツーリングみたいだな(笑)
無論タオルもバスタオル1つと手ぬぐい1つしか無いのですが、これも濡らすと乾かない・・・・
そんなこんなでようやくルーティーンになりつつあるのは・・・・
- 起床して検温を済ますとすぐに朝風呂。この際に1日一着の衣類(Tシャツ・パンツ・靴下・上下ヒートテック)を洗濯して風呂場に干す
- 風呂を出て新しい衣類を着る
- 夜は洗顔だけで耐える
- 風呂場に干していてある程度乾いた衣類を、室内に移動して暖房で乾かす
・・・・という感じで2セットの衣類をローテーションして生活。
食事もルーティーン。
・朝食:パンとジュース |
嬉しいパンの食事。
ランチ・・・・そろそろ限界だ(汗)
・昼食:弁当 (通算:8弁当) |
エレベーターホールにある集約ゴミ箱にゴミを出しに行くのですが・・・・だれかカップ麺を食べた跡が!!(ルール的には問題ない。)
日清焼きそばUFOの、あのソースが転々と滴る容器が捨ててあった・・・・_| ̄|○
くぅぅぅぅ~、私もジャンキーなご飯が食べたい。カレーが食べたい・・・・
でも目の前には弁当。
・夕食:写真取り忘れて慌てて途中で撮影 (通算:9弁当) |
ものの見事に左上の野菜系とたくあん、オカズ一品のみでゴハンを半分以上平らげている・・・・
明日になれば、カップ麺ほか味変アイテムが届くぞ~♪♪♪♪