バイクに搭載したBluetoothレシーバーの実戦投入レポート

バイク搭載時のGoogleナビ使用には、すでに持ち歩き運用を引退したサブスマフォ(au/京セラ Qua phone QX/KYV42)を、予め自宅のWiFiで地図データをダウンロードしておき、オフラインで運用していました。

https://…/2020/12/27/ オフラインでも使えるGoogleナビで旧スマフォがゾンビな件

地方に旅をする際には、このオフライン運用でも問題なく使用することができ・・・・いや十二分に役立っていて、紙の地図で大まかなルートを決め、その誘導になるように経由地を設定し、誘導に従って走るという旅のスタイルに変わりました。
変な林道とかに突っ込んでも、従来ならば尺の関係で地図を読み取れずに勘で勝負していた場面でも、ミスコースすることなく確実に誘導してくれる・・・・非常に頼もしい相棒。

f:id:TARSAMA:20210923180010g:plain f:id:TARSAMA:20211121181850j:plain
・【使いまわし画像】辺鄙な道でも確実にナビゲートしてくれます

しかし千葉ツーリングの際に市街地走行をした際に思いっきり渋滞に巻き込まれ、オンライン渋滞情報ほ考慮したルート選定の重要さを再認識。
そこで基本料ゼロ円の『Povo 2.0』を導入し、通信速度は遅いけれどバックグラウンド通信なので不都合はなく、タダでオンライン運用ができてしまった(笑)

https://…/2021/10/19/ サブフマフォのために格安通信POVO 2.0を申し込んでみた件
https://…/2021/10/22/ サブスマフォのための廉価SIM POVO2.0をセットアップしてみた件

かなり快適になったので、ついでにもう少し快適にしてみたい・・・・
いままで画面だけ見て運転していて特にミスコースもなく利用できているのですが、バックミラー同様にこまめに画面を見ている自分。『ナビの音声も聞けたら良いな・・・・』と。


バイク乗車時はUSB電源を供給するためにケーブルの接続をするので・・・・さらに音声ケーブルを繋ぎこむのは面倒。防犯のためにバイクを離れるときはスマフォを取り外すため、ケーブル脱着が増えるのはナンセンスだし、バイク側のケーブル取り回しも考えねばならぬ。
あれ・・・・?


そういえばサブスマフォにはBluetooth機能が付いているじゃん。よくBluetoothイヤホンとかあるから・・・・これで直接私の耳に届けるのでなく、リアシート下に積んである多機能アマチュア無線機FTM-10Sの増設外部入力に繋ぎこめば、今のヘッドセットにスマフォ音声が届くな。
このプランに則り、Bluetoothレシーバーを購入。

https://…/2021/10/28/ バイク乗車時のナビ音声を聞くためにBluetoothを導入してみる件

f:id:TARSAMA:20211031213927j:plain
・【使いまわし写真】バッファロー Bluetoothトランスミッター/レシーバー BSHSBTR500BK

この製品にした決め手は・・・・物理電源スイッチ


シート下に置いたら基本的に取り出さずバイクのキースイッチに連動して動作してくれる必要があるため。
ただ実際に商品を購入し、取扱説明書を熟読すると・・・・

f:id:TARSAMA:20211031214632g:plain
・【使いまわし画像】取説抜粋・10分間接続先がいないと電源断・・・・だと!?

10分間接続がないとバッテリーを保護するために勝手に電源断されるんですって!
となると、次にバイクのキースイッチをひねっても、自動起動しないのか?


ここまでが、前回日記でのお話。
今回は実際にツーリングで実戦投入した以降のお話です。


イメージしづらいので、音声信号のシステム系統図を作成してみました。

f:id:TARSAMA:20211120155400g:plain
・AF系統 構成図

ようはFTM-10Sのミキサーにすべてを委ねてしまおう。そうすればヘッドセット周辺は何も変えなくていいじゃん作戦。


シート下には、振動対策のためにプチプチで包んだBluetoothレシーバーを配置。もちろん物理スイッチは常時『RX(受信)』状態。

f:id:TARSAMA:20211120213223j:plain
・VFR800F(RC79)のシート下に配置したBluetoothレシーバー

そして実際に使ってみて、いきなり結論ですが・・・・USB給電線の電圧の有無によりしっかり電源ON/OFFが連動してくれます。


バイクのキースイッチをOFFにしても、Bluetoothレシーバー内臓のバッテリーにより通信圏内にペア相手となるスマフォがある限り電源ONが保たれます。
しかしスマフォを持って移動すると通信圏外となり、この場合は10分で電源OFFに


その後私がバイクに戻ってきてバイクのキースイッチをONにするとUSB給電が開始され、Bluetoothレシーバーも電源ON。すぐにサブスマフォとの接続が確立されます。


なので走行中はバッチリとナビの音声がヘルメット内のスピーカーから流れてきます
しかも偶然なのか、FTM-10Sに改造して取り付けた外部入力端子に信号が入ると、もともと正規のFTM-10S入力ソース(無線・ラジオ・MP3)のレベルが少し落ちて、割り込んだナビ音声が明瞭に聞き取れる機能まで付いていた(笑)


バッファロー製Bluetoothレシーバー BSHSBTR500シリーズはバイクでバッチリ使えます!
ちなみに・・・・いざナビ音声がヘルメット内に流れるようになると・・・・しつこすぎてちょっとウザいかも(爆)

あと、もう少し使い込んでみたら・・・・走り出して10分もすると、左右あるうちの片チャンネルだけ音声が欠落する事象が発生。スマフォ個体との相性なのか、はたまた何か設定があるのかな?
アナログ接続のコネクタ周りは関係なさそうで、事象が発生してもエンジンを止めて電源を切り、再始動すると復活するからなぁ。はてはて?