熊本ステイ2日目の朝。いや日曜日の前乗り移動を含めると3日目の朝。
https://…/2021/03/21/ 緊急事態宣言解除とともに出張コンボ(泣) 九州へ出張する件
https://…/2021/03/22/ 緊急事態宣言解除とともに出張コンボ(泣) 九州へ!2日目
今日の午前中も自由時間(を作り出しました)。
本当ならば昨日の仕事結果の資料整理をしなければならないのですが、それらは昨日の夜にさっさと終わらせているのです。こういう時の仕事は捗るのよね(笑)
![]() |
・JR熊本駅 |
今回同行の営業は午前中は別件で鹿児島に行っているので、ソロ。しかも午後の仕事場方面までは自力で電車を使って来て欲しいという(営業が送り迎えできない)という指示は、私にとってはご褒美♪
しかもそれが天草への入口、JR三角線の終点・三角駅に集合ときたらボーナスタイム突入~~♪
これぞローカルと言う気動車に乗り、海岸線を走る鉄道での旅を仕事で楽しめるとは!
だが午前中に少し時間があるので熊本駅前から路線バスに乗車。
![]() |
・路線バスで寄り道 |
ちょっと行ってみたいところがあるのよね。
熊本繁華街からやや外れた所にある、藤崎宮前交差点。
![]() |
・藤崎宮前交差点 |
でも神様にお祈りしたい訳ではなく、藤崎宮の"前"に来たかったんです。
振り返ると・・・・熊本電鉄の起点『藤崎宮前』駅。
すごく立派な駅ビルですが、百貨店とかテナントが入っている訳ではなさそう。
![]() |
・藤崎宮前駅の立派な駅ビル・・・・熊電プラザ |
1997年建築というからバブル期の夢だったのだろうか。1階パチンコ屋は閉店、2階が事務所、3-9階が駐車場、10-11階のレストランと温泉施設は休止中と、もぬけの殻。
目の前に路線バスの停留場は有るものの、やってくるのは始発の平日朝の二本だけ。地域交通から忘れ去られたような駅なのか?
そんなビルの隙間を縫うような通路を進んだ先にあるのが鉄道駅らしいのですが・・・・
![]() |
・駅ビルの裏手を進んでいくのです |
なんか薄暗い通路。商店の類はすべて閉店し、豪華な設備がすごく残酷に見えます・・・・
薄暗い通路を進むと・・・・開けた視界! 電車の駅だ!
![]() |
・熊本電鉄 藤崎宮前駅 |
平日朝のラッシュ時間帯だけは改札・集札業務が行われているとのことですが・・・・この人の量で朝ラッシュ!?
まぁ良いか。
昨日、またまた元東京メトロ銀座線のくまモン電車と遭遇し、できれば乗ってみたい願いを無理矢理叶えました(笑)
さてさて、ご対面~・・・・!?
![]() |
・くまモン電車じゃない(泣)・・・・けれど |
・・・・_| ̄|○
あれっ、銀座線じゃない。それどころかコレは・・・・都営三田線?
すげぇ懐かしいな。
これも2両編成になり、料金箱やら整理券発行機なども取り付けた完全ローカル仕様。
![]() |
・完全なるローカル線仕様 |
走り出したら・・・・超のんびり走り、聞こえてくる踏切の音はほぼ全てが電鈴式!(数えたけれど電子式は3つしかなかった!)
路面電車のように道路上を走ったり、渋い駅など絵になる場所が多すぎる!
こりゃ~、細かく巡るのには時間と機動力が必須だな。
わずか二駅目の北熊本駅で乗り換えて、昨日のJR線に乗り継げる上熊本駅に向かいましょう。
熊本電鉄の拠点駅の、北熊本・・・・
![]() |
・北熊本駅の横の車庫には・・・・あらスゴい! |
車庫を併設していて、東京で活躍したスター(?)が勢揃い(笑)
東急の緑カエルも!
上の写真ではくまモン銀座線の影になり隠れてしまっていますが・・・・
![]() |
・日比谷線も居た! |
日比谷線のやつも居る!
くわ~、乗り換え時間が一分しかないことを悔やみます(泣)
乗り継ぐのは昨日見かけた銀座線のくまモン仕様。色々とすごいって、熊本電鉄。
![]() |
・昨日訪れた上熊本駅にやって来ました |
上熊本まで戻ってきたら、ミニトリップは終了。
一旦熊本駅まで戻り、早めのランチ。
昨日一昨日と散々食べたのに、また海鮮。回っていないけれど回るお寿司のシステムな感じのお寿司店。
![]() |
・握り寿司ランチ |
う~む、スーパーで買ったやつのほうが美味しい・・・・_| ̄|○
ちなみに高級なネタよりも、アジのほうが魅力的に思う私。
![]() |
・アジの握り |
身は厚く、見た目もすごく良いのですが・・・・スーパー(Ry
ここから天草方面に電車移動・・・・と思ったら、営業が気を利かせて都会の駅でピックアップしてくれる事に(大泣)
なんて余計なことを・・・・
![]() |
・道の駅 不知火 |
営業が運転するレンタカーで移動。道の駅不知火で休憩。
眼の前は海・・・・こんなところに仕事で来られるだなんて素晴らしい!
古いデータを確認すると、16年前の九州ツーリングに訪れた際にこの道を走っているらしいのですが、全く記憶にない。
https://…/2005/09/16/ 九州ツーリング4日目・めざせ天草、海の幸
仕事が終わると・・・・自動車で熊本空港まで送ってくれると言う、これまた地獄のような仕打ち(笑)
ソロにさせておくれよ・・・・
![]() |
・ターミナルビル建て替えの真っ最中で、プレハブ空港 |
一日数便しかなく、最終便を予約してあるのですが、まだ2時間ほど待ち時間。
かと言って、現在鋭意建替え中の熊本空港ターミナルは、プレハブ小屋状態。
自宅到着は相当遅くなることが確実なので、時間に余裕がある今のうちに食事をしておこうかな。
空港に食事処はあるのですが、カレー・ラーメン・ハンバーガーに寿司。う~む(泣)
![]() |
・空港の食堂? |
寿司はランチに食べてしまったし、普通に定食みたいなやつが食べたかったのに該当なし。ファーストフードばかりね。
食事スペースもフードコートみたいな感じだし・・・・
![]() |
・ここは本当に空港かよ・・・・と思うほどしょぼい |
これは仮の姿なのだろうか? 正規な建物が完成したとしてもお店のラインナップが変わらなければ大きな改良はなさそう。
温かいものが食べたいのでラーメンにしておくか。
だがチャーシュー麺をオーダーしたのに、多分間違えられているでしょ、これ。
![]() |
・チャーシュー麺・・・・(泣) @ ラーメンくすのき |
昨日大牟田で食べたとんこつラーメンは、美味しかったんだな・・・・と感じされられた味。
あとは、待合室でポケー・・・・
![]() |
・熊本空港 搭乗待合室 |
羽田や福岡空港のように人が多くないので、ゆったりと待てます。
幸い、ブログネタを入力するなどやる事はいくらでもあるので苦になりません。
最終便で東京へ。
![]() |
・JAL東京行 最終便 |
今回の出張ではデジカメを持っていかなかったので、撮影はすべてスマフォのカメラ。
さすがに夜景はうまく撮れない・・・・
色々といじって、フラッシュをオフにすればそこそこ写ることをようやく体得。
![]() |
・千葉港 |
・・・・って、もう東京の景色ですがね。
羽田空港22時。
![]() |
・羽田空港の制限区域内 |
もう人がいない・・・・
この時間だと、往路の川崎乗り換えよりも、都心を経由したほうが早いらしい。
ただでさえコロナ禍で、終電が繰り上げになっているので、自宅に戻れるのかちょっと心配。
少しでも早く帰れるルートをチョイス。
![]() |
・品川経由で帰りましょう |
それでも結局、自宅到着は日付が変わる直前。
ふ~疲れた~・・・・。遠地出張はもう少し時間の余裕が欲しいわ・・・・