まぁ、一種のネタ稼ぎというか・・・・日記も正月休み(笑)
最近の恒例となった、ツーリング時のお土産で枠を一日埋めよう(爆)
2020年の走り納めに千葉・房総半島と神奈川・三浦半島に行ってきました。年末は寒波が来る!と威嚇されていたので早めに行ってきたのですが、まだ暖かかったのでもう一度行って正解でした。
https://…/2020/12/26/ 2020走り納め!房総半島に"なめろう"を食べに行くツーリング
正月を迎えた頃からかなり寒く、さすがにバイクに跨がろうとは思えない気温が続く日々(泣)
まずは第一回走り納めの房総半島。
房総半島と言えば・・・・ピーナッツ、ビワ、海鮮。さすがに海鮮のお土産は難しいので向こうで食べてきて、残り2つがお土産。
![]() |
・房総ツーリングのお土産 |
なんか写真と私の中のイメージから、キャラメルピーナッツが美味しそうなので、こちらから開封。
そうそう、我が家ではお土産は夕食後に1つだけしか許可されませんので、必ずセレクトが必要なのです。
![]() |
・千葉といえば、ピーナッツ。→ピーナッツフロランタン |
箱を開けたら、個包装。
さらに開封すると・・・・あら美味しそう♪
![]() |
・ピーナッツをキャラメルソースでコーティング |
イメージ通りのキャラメルピーナッツ。
美味しい!けどミニサイズなのが残念。コーヒーが飲みたくなりますが夜寝られなくなるジレンマとの戦い。
別の日は、びわタルト。
![]() |
・びわたると |
びわ・・・・というよりも、スイートポテトのような感じかな?
ビスケットは、しっとりタイプ。これもコーヒーと合うなぁ~。
最後は全然千葉のお土産ではなく、房総半島ツーリングの帰りに"海ほたるPA"で購入した横浜みやげ。
![]() |
・海ほたるPAで買った、横浜中華街の肉まん(と、満北亭の生餃子) |
甘い物ばかり見続けたのでなのか、しょっぱい物が食べたくなったのかもしれません。
中華街の肉まん。
さらに中華感を増すために、満北亭の生餃子もブースト。
https://…/2019/09/09/ 満北亭の餃子を自宅で食べよう! お土産生餃子
![]() |
・肉まん・・・・デカすぎです! |
予想外に肉まんがデカすぎて、しかも餃子と味のベクトルが一緒で、終盤は・・・・かなり辛かったです(笑)
続いては、三浦半島ツーリングのお土産。
https://…/2020/12/29/ 2020再走り納め!三浦半島お買い物ツーリング
お土産というか、正月にヒッキーするための買い出しのついでと言ったほうが正確かも。
本マグロ中トロの柵を解凍。
10分ほど塩水に漬け込みます。
![]() |
・再走り納めで買ってきた、マグロの柵を解凍 |
その後取り出し、キッチンペーパーで水気をよく拭き取り、ジップロックに入れて水の中で解凍。
その後、さらにキッチンペーパーとサランラップに包み冷蔵庫で8時間・・・・
完成。
![]() |
・お刺身三昧・・・・ゴハンが超ススムくん |
マグロだけではいまいち量が少なかったので、鯛ともう一つは失念も盛りましたが・・・・(※もっと上手に盛り付けろですって? 精進します。)
いや~美味しい。トロットロ♪
もちろん日本酒も用意しておきましたよ。
飲んだあとにご飯でラストスパート。
最高ですわ♪