東京・多摩地区には『武蔵野うどん』というご当地グルメがあるらしい・・・・
がしかし、ずーっと多摩地区に住んでいてもそんな物があることを知ったのは2012年のこと。
東京都多摩地区から埼玉県西部の、いわゆる武蔵野と呼ばれていた付近の郷土料理らしく、この辺りで小麦粉を栽培していたのでそれを使った太くて無骨なうどん。老舗と呼ばれる店では50年近く営業しているところもあるとか。
https://…/2012/02/13/ 駅そばクエスト~補足編~
https://…/2016/08/31/ 立川駅に新店 武蔵野うどん『こぶし』。はなまるうどんと食べ比べ
https://…/2016/12/06/ JR立川駅構内・武蔵野うどん『こぶし』で、肉汁つけうどん
私は駅構内の"駅そば店"で知ったのですが、そういえばまともな"武蔵野うどん"を食べたことがないような気がしてきたゾ!?
最近急激に寒くなってきたので遠出は辛いので、ちょっとエンジン回しついでに、目標は"武蔵野うどん"のお店!
意外とそこら中に武蔵野うどん激戦区と呼ばれるところがありビックリ!
そんな中からチョイスしたのは、このビジュアルにやられたから。掘っ立て小屋・・・・というかプレハブ。
・掘っ立て小屋の柿屋うどん |
この外見でも営業を続けられているということは、絶対においしいに違いない・・・・と。
だがこれは、うどん屋が好きでこのスタイルで運営しているのではなさそう。
なんとこの敷地は、カクイチ社ショールームになっいて、ブレハプとか物置とか車庫屋根とかのメーカーみたい。そこに同居しているから、プレハブの具体的な使用例の一つとしての位置づけもあるのかな?
・その心は、同一敷地内のカクイチ社ショールームに同居しているから? |
詳しい理由は不明ですが、駐車場とかもショールームと共用。相乗効果が得られるのかしらねぇ?
うどん屋さんは人気店らしく、お客さんでいっぱい。
入口入ったところすぐに券売機があるのでメニューからチョイスしたら、半券を店員さんに渡し・・・・席が空いたら着席場所を指示されるシステム。
・お客さんでいっぱい! |
コロナ禍ですし食券を買ったら屋外で待機できるのは良いですね。
私のセレクトは、つけ汁タイプの肉汁うどん。特に大盛りとか天ぷらとかもオーダーせず、まずはドノーマルのうどんがどんなものかを試してみたいのです。
・肉汁うどん |
これは美味そうだ・・・・
讃岐うどんのコシとはまた違う・・・・密度が非常に高く、コシという表現を通り越して硬い小麦粉の塊という表現のほうがよいのではと思うほど、ガッチガチのうどん。
だが弾力もあり汁とも絡む。
・これぞ武蔵野うどん! |
むうぅぅぅぅ・・・・、美味しいではないですか!
これと肉汁が合う!そして結構量が多そうでしたが、食べだしたらペロり♪
カレー南蛮とか、鴨汁うどんとか、試してみたいメニューがたくさん。あと天ぷらにもトライしてみたい。しかも安いときた!
これは良いお店を見つけた気がしてきました!