一週間連続で真面目に出社するなんて久しぶりでして・・・・往復するだけで体力を使うのでヘロヘロ。
だが明日からは夏休み!
よ~し、たっぷり寝て、たっぷり走るぞ~!!
・・・・
・【使いまわし写真】緑ランプが点灯し、運転しているのですが・・・・ |
寝室エアコンから、常温の風しか出てこない・・・・(汗)
嘘~!!
この暑さ中でエアコン無しはキツイって!
先日、エアコン(リモコン)の冷房ボタンが壊れた時のダメージの比ではないぞ!
https://…/2020/07/25/ ダイキン製エアコン・リモコンの冷房ボタンだけが使えない件
https://…/2020/07/26/ あれっ!?エアコンのリモコンを買ったけれど、直ったっぽい!?
自動ボタンを押しても冷房ボタンを押しても出てくるのはただの風。しかも明日からお盆休みでしょ~・・・・メーカーも休み!?
この暑さでは・・・・とりあえず扇風機で凌ぐしかない。バイクで走りに行くどころではないっ!!
去年、同時期に購入した居間のエアコンが壊れた際に保証書等を探し当てて、そしてこのブログにも掲載しているので、まだ保証期間内であることはわかっています。
家電量販店・ケーズデンキで購入した10万円超えのエアコンには、自動的に10年長期保証が付いているのです。
https://…/2019/07/27/ ケーズデンキで購入したダイキン製エアコンを修理してみた件
https://…/2019/07/18/ バタバタしている時に限って・・・・エアコンが故障
・【使いまわし写真】ケーズデンキ長期保証書 |
今回は保証書写真2段目の、AN22NSSK-Wが故障。ほんと保証って大事よね。
居間のエアコンの場合は突然死して以後うんともすんとも言わない状態でしたが、今回の寝室エアコンは室内機・室外機すべて見た目は正常に動作している状態。
でも異常を示すエラーコードなど何も表示されない・・・・物理的なストレスが掛かった痕跡もないので、いわゆる自然故障・・・・と思いたい。(自然故障でないと、修理に費用がかかってしまう。)
う~む。最大の問題は・・・・たしかケーズデンキの故障受付窓口って、平日9時~17時じゃなかったっけ?
最悪は週明け月曜日・・・・は海の日の祝日なので火曜日朝に連絡したとしても、肝心のダイキンがお休みでお盆明けの訪問?
おぃぉぃ~、せっかくのお盆休みが、灼熱地獄との戦いで終わってしまう可能性が出てきたぞ~(大泣)
翌・土曜日のお話
ダメ元で、ケーズデンキの修理センターに電話してみました。
土曜日だから自動音声で、『平日9時~17時の受付・・・・』となると思っていましたが、なんと普通にコール音。去年はコール音がなるまでに悪戦苦闘したというのに、すんなりとコール音。
・【使いまわし写真】ケーズデンキの修理センターに電話してみました |
あれれっ?と思いつつもコールし続けたらピックアップ!★
なんと受付してもらえました。ケーズデンキからメーカーであるダイキンに状況を伝え、ダイキンから訪問日を知らせる電話連絡が入るというルートは、前回と同様。とりあえずは1Step前進ね。
18時までダイキンからの電話を待ちましたが、やはり土曜日はやっていないのかな?と待機体制を解除。
前日よく寝れなかったので、酒を飲み居間のソファーで寝ることにしよう・・・・
・・・・と油断していたら、自室に置きっぱなしにしていた携帯電話に22時前に着信・・・・(←翌朝に気が付きました。)
なんとダイキンから! 貴重な電話を取り逃してしまったようです(大泣)