一昨日、長期出張だったはずなのに不発に終わり、久しぶりの自宅で就寝時に冷房しようとリモコンの冷房ボタンを押すも、エアコンはうんともすんとも言わない。
うそ~、故障? この寝苦しい夜にエアコン無しは辛いぞ!
・ダイキン製エアコンのリモコン |
電池切れか?
しかしなぜだか『冷房』ボタンだけが効かないみたいで他のボタンは使えるので、とりあえず『自動』ボタンを押しその場をしのぎました。
翌日の晩・・・・つまり今日。
昨晩のことなどすっかり忘れて床に就き、冷房ボタンを押す・・・・っと、使えないんだったわ。
・【使いまわし写真】運転しないエアコン(本当は電源コンセントにちゃんと刺さっています) |
もう一度起きて電池を探し、リモコンの電池を交換。
時刻設定とか全部消えてしまった・・・・
じゃあまずは『時刻設定』ボタンを押す・・・・あれっ!?効かない。
・パカッと開くと、内側にもボタンが有るリモコン |
なんかパカっと開く状態の検知に失敗しているのか?と、手当り次第ボタンを押すも、効くボタンと効かないボタンがある!(壁に向かってボタンを押すと、リモコンの液晶表示が変わるのでボタンの効きがわかるのです。)
うそ~、この壊れ方は、キーマトリクスの一列が死んだ症状・・・・_| ̄|○
マジか~、よりによって『冷房』ボタンが使えないのは痛い。せめて『除湿』ボタンとかなら使えなくてもなんとか耐えたというのに。
よく落とすから壊れたのかな?
同じ型の200Vタイプエアコンが居間に設置してあり、そちらは去年の夏に本体が壊れ、そして購入店であるケーズデンキの無料長期保証が効いていたので無料で修理してもらいましたが・・・・期限内とはいえリモコンは修理対象外だろう。(原因も多分落としたせいだしね。)
https://…/2019/07/18/ バタバタしている時に限って・・・・エアコンが故障
https://…/2019/07/27/ ケーズデンキで購入したダイキン製エアコンを修理してみた件
ていうか、まさか本体よりも先にリモコンが壊れ、そして冷房装置自体は生きているのに使用不能になってしまうとは・・・・
夏を前にして冷房(リモコン)が使えないのは痛い!
深夜にもかかわらずネットで調べると、リモコン単体で販売してくれるのね。さすがダイキンさん!
私の性格から、思い立った時に対処しておかないとすぐに忘れてしまうので、ちょっと痛い価格だけれども、その場で本体¥6,000円のリモコンをポチー。
電池を変えたことにより時計がリセットされ、そして毎日朝方に自動的に運転停止するようにタイマーをセットしていたのですが、リモコンからのコマンドに時間条件も含まれているのか、電池交換後のリモコンではタイマー運転もできなくなってしまった・・・・(泣)
あと数日の我慢だな・・・・