ギガビットイーサネット対応L2スイッチを購入してみた件

長いゴールデンウィークの最中に故障した、100Mbpsスイッチングハブ(L2SW)。

https://…/2020/05/02/ よく物が壊れるGW・・・・今度はスイッチングハブが死亡

f:id:TARSAMA:20200507204923j:plain
・【使いまわし写真】リンクシス製 SD205-JP 100Mbps L2-SW

15年近く頑張ってくれたので不満はなにもない。いや、結構持ってくれたほうだと思います。


実は自宅のインターネット回線はギガビット対応済み。ブロードバンドルーターもギガビット対応済み。だが自分の部屋にあるスイッチのみが100Mbpsにしか対応していないという状況。
特に速度的に不便は感じていなかったし、もともと100Mbpsだった光回線が勝手に1Gbpsに増速しただけであって、私は望んでいない(爆)


とりあえず仕事道具で手持ちの超小型100Mbpsスイッチでその場をしのいで・・・・

f:id:TARSAMA:20200507210242j:plain
・ロジテック製 超小型 100Mbps L2-SW

・・・・ゴールデンウィーク明けの今日、仕事帰りにビックカメラに急行


営業時間はゴールデンウィーク前は19時まででしたが、今は更に短くなり18時まで。しかも驚きの入り口で検温チェックゲートの運用
きっとゴールデンウィーク中にお客さんが集まりすぎてパニックになったのだろうな・・・・


さっそく選んできました。

f:id:TARSAMA:20200512174214j:plain
・ELECOM製 EHC-G05MN2-HJW 5ポート・ギガビット対応L2SW

何でも良い・・・・訳ではなく、なるべく高寿命が期待できそうな、電源内蔵メタル筐体・メイン基板に電解コンデンサ不使用ファンレスと歌っているモデルがなんと一番安かったので即決!
と言っても溜まったポイントでのお支払いなので、実質無料。


金属柱にマグネットでペタっ・・・・と取り付け。

f:id:TARSAMA:20200512174940j:plain
・ゲゲッオレンジ色のランプは100Mbps接続

電源を入れると接続相手(1Gbpsブロードバンドルーター)とオートネゴシエーション・・・・随分と悩んでいるじゃないか。そしてオレンジ色のランプでリンク確立。オレンジ色は100Mbps・・・・


しかし随分と悩んでからリンク速度が確定する症状から、4ペアあるうちのツイストペア線のうちの1ペアが死んでいると思案。
ちょっと心当たりがあってですね・・・・先日コンセントに防気カバーを取り付けた際、LANコンセントの配線を一度外したのよね・・・・

https://…/2013/10/19/ 家庭内に有線ネットワークを構築しよう・第3話

f:id:TARSAMA:20200512181126j:plain
・【使いまわし写真】情報コンセントの裏側

うんうん、やっぱり一本浮いていた・・・・


コレをしっかりと施工し直して、再びL2SWの電源オン!

f:id:TARSAMA:20200512181459j:plain
・緑色に点灯したリンクランプは・・・・1Gbps

よしよし、今度はすぐに緑色のランプが付き、1Gbpsの速度で繋がったことを示しました。


最後に、PCからスピードテスト・・・・
ダウンロード・アップロードともに600Mbps超えのハイスピード!

f:id:TARSAMA:20200512073304g:plain
・爆速 600Mbps

なぜかスナップショットを掲載しようとしたらアップロードが計測されず表示されないけれどまぁいいか。
Google様のDNSサーバ、IPアドレス8.8.8.8へのpingも、応答時間がわずか2mSとか・・・・LAN直結でも見たことがないような数字が出ている(汗)


なんか100Mbps時代も60~70Mbpsとほぼ帯域の限界値を叩き出していたけれども、今回もギガビットイーサネットそのものの限界値が出た感じね。素晴らしい。