世間はブラックマンデー!(←でしたっけ?よく知らない。)と盛り上がっているのとは無関係に、単純に購入予定キューに入っていたシャープ『ヘルシオ ホットクック』を購入しました~。
![]() |
・水無し自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック KN-HW16E-W |
え~っと・・・・ナニコレ?
この手の製品なので、選定理由からなにから私の専門外(笑)
どうやら材料を入れておくだけで、自動で調理をしてくれるらしい。
温め以外にもかき混ぜとかもしてくれる・・・・
ホットクック自体がインターネット接続を前提としているし、スマフォでの操作も前提という、恐ろしい仕様。
![]() |
・ボタンとかは最小限。操作はスマフォが前提? あとよく喋る鍋です |
最初にやることは無線LANのセッティングからという、鍋とは思えない手順(笑)。
それも、AOSSとかあればボタン一発らしいですが、SSIDとパスワードを入力して接続するためにはスマフォでの操作が必須らしい。
じゃあまずはスマフォに専用アプリをダウンロードして、ユーザー登録。
次に鍋とのペアリング。最後にWiFi設定・・・・
途中でつまずいたこともあり、一時間かかってようやくインターネットに繋がった・・・・(汗)
![]() |
・初期設定だけで疲れてしまい、今日はおしまい・・・・ |
この仕様、現行品の世代であれば問題ないでしょうが、長く使っていて廃型となりWebサイトが無くなってしまったら、一切使用できないのだろうか。
怖いな・・・・
https://…/2020/04/21/ シャープ製 ヘルシオ ホットクックが通信エラー