スーパーにペヤングが集中的に陳列・・・・というかダンボールのまま置いてありました。
なんかもうめちゃくちゃ。
・ペヤング陳列コーナー |
いや、よく見ると『現品限り』と書いてある・・・・売れ残っているのを投げ売りしているのか。
そりゃ~・・・・ねぇ。こうもいろいろなフレーバー(?)を連発されると物珍しさも薄れてしまう。
それも、まだ手前の一品はマシ。
・ねぎ味噌焼きそばと、ねぎ塩ガーリック |
でも、名前を聞いてもぱっと味が想像できず、わざわざ数少ない食事のチャンスをこれに賭けようという気分にはとてもなれない。
やはり食べ慣れたあの『ソース味』こそ恋い焦がれるのだと思います。
※まぁ、学生などヤングチームのように毎食カップ麺という場合には、味の変化が楽しめてよいのかもしれませんが・・・・
しかしここから先はもう暴力・・・・
・カロリー2,000kcalオーバーが売りなのか? |
試しに手で持ってみましたが、お湯を入れていなくともずっしり重い! なんじゃこりゃ~!売れるわけ無いじゃん!
一つでもインパクトがすごいのに、これが種類違いで3つも並んでいると、逆相乗効果により怖くて近寄れない。
もう一つは、容器のサイズが同じやつで・・・・
・そのままかけて食べる皿うどん |
皿うどん。レトルトパックが入っていて、それをかけるだけで食べられるお湯いらずなので備蓄用に・・・・と書いてある。
うんうん確かに悪くないと心がグラッとしましたが、容器のサイズが前者のそれと同じなので、怖くて買えない。
一発ネタのような商品ばかり。もはやロングセラーモデルを開発する気はサラサラ無いのだろうか。