電気は関係ないけれど、家電にジャンル分けした今日の日記は、台所の蛇口一体型浄水器にフィーチャー。
![]() |
・【使いまわし写真】タカギ製 蛇口と浄水器が一体化した浄水器 |
これが付いていると、水道水が美味しいので、ダイレクトにコップに注いでガブガブと飲んでしまう。
そして定期交換ユーザー(?)になっているので、定期的に新しいフィルターが送られてくるので、性能も自動的に維持。ついこの間は5年に一度の浄水器本体の予防保守交換(無料)も済ませたばかり。
https://…/2018/06/08/ 予防保守・浄水器本体を5年で交換
悩むのがフィルターの種類。
標準タイプ、高除去性能タイプ、にごり・鉛除去タイプの3つから選べるのですが、微妙~に悩むなぁ。
パーフェクトのやつがなく、化学物質除去重視で行くか、濁り重視で行くかを選ばねばならず。
名称 | 標準 タイプ |
高除去性能 タイプ |
にごり・鉛除去 タイプ |
---|---|---|---|
型式 | JC0032 | JC0036 | JC0035 |
価格 | ¥3,200円 | ¥3,700円 | ¥4,200円 |
家庭用品品質表示法で定められた除去対象物質 | |||
JIS S3201試験結果 | 総ろ過水量1,200L 除去率80% |
総ろ過水量1,200L 除去率80% |
総ろ過水量 900L 除去率80% |
遊離残留塩素 | ○ | ○ | ○ |
CAT(農薬) | ○ | ○ | ○ |
2-MIB(かび臭) | ○ | ○ | ○ |
溶解性鉛 | ○ | ○ | ○ |
総トリハロメタン | ○ | ||
クロロホルム | ○ | ||
ブロモジクロロメタン | ○ | ||
ジブロモクロロメタン | ○ | ||
ブロモホルム | ○ | ||
テトラクロロエチレン | ○ | ○ | |
トリクロロエチレン | ○ | ○ | |
1,1,1-トリクロロエタン | ○ | ||
濁り(表示流量の50%) | ○ | ||
浄水器協会で定められた除去対象物質 | |||
JWPAS B試験結果 | 除去率80% | ||
鉄(微粒子状) | ○ | ||
アルミニウム(中性) | ○ | ||
ろ過流量 | 4.0 L/分 | 3.0 L/分 | 2.0 L/分 |
ろ材の種類 | 活性炭 イオン交換体 不織布 |
活性炭 イオン交換体 不織布 |
活性炭 イオン交換体 不織布 中空糸膜 (ポリスルホン) |
結局我が家は、『濁り除去』重視で『にごり・鉛除去タイプ』を選んでいました。
しかし去年のうちだったかなぁ。浄水カートリッジの仕様が変わりますとの案内がありました。
なんと長年使っていた『にごり・鉛除去タイプ』が進化して『高除去+にごり除去タイプ』に。今後お届けするのは進化した『高除去+にごり除去タイプ』になるとのこと。値段は変わらず。
おおっ!ラッキー!!
名称 | にごり・鉛除去 タイプ |
高除去+にごり除去 タイプ |
|
---|---|---|---|
型式 | JC0035 | JC0037 | |
価格 | ¥4,200円 | ¥4,200円 | |
家庭用品品質表示法で定められた除去対象物質 | |||
JIS S3201試験結果 | 総ろ過水量 900L 除去率80% |
総ろ過水量1,200L 除去率80% |
|
遊離残留塩素 | ○ | ○ | |
CAT(農薬) | ○ | ○ | |
2-MIB(かび臭) | ○ | ○ | |
溶解性鉛 | ○ | ○ | |
総トリハロメタン | ○ | ||
クロロホルム | ○ | ||
ブロモジクロロメタン | ○ | ||
ジブロモクロロメタン | ○ | ||
ブロモホルム | ○ | ||
テトラクロロエチレン | ○ | ○ | |
トリクロロエチレン | ○ | ○ | |
1,1,1-トリクロロエタン | ○ | ||
濁り(表示流量の50%) | ○ | ○ | |
浄水器協会で定められた除去対象物質 | |||
JWPAS B試験結果 | 除去率80% | 除去率80% | |
鉄(微粒子状) | ○ | ○ | |
アルミニウム(中性) | ○ | ○ | |
ろ過流量 | 2.0 L/分 | 2.5 L/分 | |
ろ材の種類 | 活性炭 イオン交換体 不織布 中空糸膜 (ポリスルホン) |
活性炭 イオン交換体 不織布 中空糸膜 (ポリスルホン) |
今までのような、こっちは良いけれどこっちは駄目といった穴がなくなり、少なくとも同社の浄水フィルターでは最強になった!
がしかし、ろ過する項目は増えるのに流量を維持するには・・・・径を太くする必要がある。
![]() |
・新仕様フィルターは、径が太い |
なんと思い切って、浄水器本体の仕様も変更して、太い浄水フィルターをセットできるように。
その費用もメーカー持ち。すごい太っ腹~!
![]() |
・新しい蛇口一体型浄水器も一緒に届きました【肝心な写真がピンぽけ By GRD4】 |
取替作業は自分でしなければなりませんが・・・・引き出してヒネるだけ。スーパーイージー。
早速交換して使ってみましたが・・・・フィルター性能は目で見えませんが、流量は明らかに増えて快適に。