そう言えばだいぶ前に買ってあったカップ麺の賞味期限がもうぼちぼちなような気がしたので、食べてみよう。
塩分が多いから買ったのは良いけれど、なんとなく放置していたのよね・・・・
発売60週年を記念した、チキンラーメン『たまフェス』。
どうも"たまフェス"と聞くと、よく聞いていたFMラジオ番組『おに魂』が2ヶ月に一回開催する『魂フェス』だったり、東京都多摩地区で開催される『多摩フェス』を想像してしまう地域なのですが・・・・
ひらがなで『たまフェス』。
![]() |
・チキンラーメン たまフェス |
チキンラーメン・・・・なんだろうこの中毒性。小学生~中学生の頃は、袋タイプのこれがおやつだったりしたなぁ・・・・(遠い目)
当時は器を自分で用意する必要がありましたが、今はお湯を注ぐだけ。
![]() |
・玉子がいっぱいで楽しい |
袋タイプは本当に麺だけが入っているタイプですが、このたまフェス版では、ふわふわ玉子ダイス(?)がいっぱいと、卵黄ソースが付いて、玉子だらけの演出。
これもある意味親子丼(?)と呼ぶのか?
![]() |
・卵黄ソース |
味は相変わらずだけれども、たまに食べると安心する味でもありますねぇ。
星の数ほど新製品が発売され続けるインスタントラーメン界で、それらはすぐに終売されてしまうほどの激戦区で、未だに売れ続けていて60周年って、ものすごいポテンシャルを持っているチキンラーメン。
侮れない・・・・