あ~・・・・
いまの消費税率からまたアップか・・・・
システムの改修が・・・・(泣)
私と関係はないのですが、システム以外でも価格表とかの更新がたまらなく大変そう! まぁ前回の5%から8%へのアップ時は、1円単位の運賃導入とかいろいろ話題があった消費税率変更ですが、今回は大きな制度変更はないのかな?
https://…/2014/01/09/ ついに来た・・・・消費税対応の1円単位値上げ
https://…/2014/04/01/ 徹夜明け・消費税率が8%になった朝。しょっぱいなぁ~
![]() |
・運賃表・・・・こういう作り物を変えるのは大変! |
こういった駅の運賃表とか、バス停の運賃表とか、全部変更が必要。
それだけでものすごいお金がかかるのに、持っていかれるお金のために、またお金をかける・・・・
![]() |
・2014年4月の時・・・・準備が着々と進んでいたなぁ |
まあいずれ、QRコードを読んで電子的な運賃表示になるだろうし、いまは保証金¥500円なんて言っているSuicaなどの交通系ICカードも、そのうち券売機の小銭の管理コストのほうが上回り、ただでも良いからカードを使って・・・・なんて時代になるのかもしれない・・・・
システム屋は大変だろあなぁ~(棒)、残り一年。