先日、突如発表された"はてなダイアリー"サービス終了との知らせ・・・・
https://…/2018/08/30/ 『はてなダイアリー』2019年春にサービス終了!!のニュースが駆け巡る!
当初は無料で始めましたが、無料で使っているだけでは運営側が持たないと考えて、有料オプション(¥180円/月→¥267円/月にバージョンアップ)にも加入して支えてきましたが・・・・
https://…/2016/02/19/ 不要なアンカーと広告がない"はてなダイアリープラス"に加入
この価格ではサービスの維持についてあーだこーだは言えませんが、サービス廃止でやがてデータがロストする運命なのよね。
ここまで長年の色々なデータが溜まると、全部ロストはワタシ的にも辛い・・・・
一応、はてな社はいわゆるブログサービスを歴史的な経緯で2本提供していて、元祖から続く"はてなダイアリー"サービスを廃止して、後発の"はてなブログ"サービスに統合するのだとか。
・『はてなダイアリー』2019年春にサービス終了 15年続く一時代を築いたブログサービス @ YAHOOニュース |
なので、はてなダイアリー廃止の際に、はてなブログへの移行ができる旨の案内もありました。
データ構造が似ているので、コンバート可能なのでしょう。全部自動で移行でもよいのでしょうが、無料で開設できるので、ちょっとだけ書いてやめてしまったゾンビページが沢山存在するので、続けたい人だけ移行手続きして・・・・というのは、まあ納得。
というわけで、引っ越しをするとどんな感じで見えるようになるのか、コンバート(はてなブログへのインポート作業)を実行してみました。(←データロストの日時を先送りしただけ・・・・とも言う。)
前回も書きましたが、私の日記は5,031日、19Mバイト超に及ぶため、素直に引っ越しができるとは思えない・・・・まぁでもやってみるか・・・・
・はてなブログ データインポート画面(9月1日21時) |
って! え~っと、まずそもそもボタンが押せない・・・・
あんな発表してしまったものだから、データコンパートをする人々が殺到し、新規コンバート受付を中止・・・・_| ̄|○
おぃぉぃはてなさん、何しているの! てっきりこういう準備が整ったからあの発表をしたのかと思ったら、ただ単に発表しただけなのね。システムが追いついていない・・・・最悪~
発表3日後の9月2日・・・・まだ受付停止中。
発表4日後の9月3日・・・・まだ受付停止中。
発表5日後の9月4日・・・・まだ受付停止中。お~い、いつまで受付中止なの?
発表6日後の9月5日・・・・ようやく受付可能に! さっそくインポートボタンをポチ~
・インポートが進行中・・・・(9月5日20時) |
『インポートが進行中』との表示に変わり一安心。量が多いと時間がかかるとのこと。24時間経過してもインポートが完了しない場合は、サポートセンターに連絡して欲しいんですって。
そしてヘルプドキュメント等によると、ジワジワと記事のインポートが進み記事数が増えていくらしいのですが・・・・ゼロ件?
発表7日後の9月6日・・・・24時間経過したのに、記事ゼロ件(泣)
進むどころか、インポート処理が走ってないんじゃあ?
さっそくヘルプセンターにコンタクトを取るも・・・・『混雑しているから待て』と。
発表8日後の9月7日・・・・記事ゼロ件
発表9日後の9月8日・・・・記事ゼロ件(泣)
発表10日後の9月9日・・・・記事ゼロ件(大泣)
10日・・・・11日・・・・12日・・・・13日・・・・お~い、やる気あるのか!はてなさん!!
・インポートが終わらない問い合わせが多数なのか、表示が変わった!(9月13日20時) |
相変わらず記事はゼロ件で、初っ端から処理が落ちている気がしてならない。
今日のように写真ストレージが潤沢ではない頃、一日に写真は一枚というルールが存在し、西暦1000年とか過去の日付スペースに写真を投稿する、公認の技『過去日記』を多用しているからか? 1000年1月1日の日付をコンパートしようとしてエラーで落ちているとか、十分にありえる・・・・(汗)
14日・・・・あっ、記事が増えてきた! エラーで落ちていたわけじゃなく、キューイングされていた・・・・ずいぶんと長過ぎるキューだな・・・・。
まぁいいや。じゃぁもうすぐ終わるんじゃない?
15日・・・・お~い・・・・
16日・・・・嘘だろ~!いつまでかかるんじゃぁぁぁぁ!
終わった・・・・(呆)
・シンプルな"はてなブログ"版たーさまの日記 |
テキストと、近年の写真は大丈夫だけれども、過去日記の写真が全滅か・・・・
まぁ、問題点はわかったので、移行前のはてなダイアリー版を大々的に修正してから、もう一度コンバート・・・・かよ。
10日以上かかる地獄のやつを(笑) 手間かかるなぁ~(大泣)