ふと、メールで食情報が届きました。
なんと、ローソンから"帯広豚丼おにぎり"が発売されたとの情報が寄せられました。
さっそく食べてみないと!
![]() |
・【使いまわし写真】帯広豚丼 |
このブログをご覧の方はご存知かとは思いますが、北海道・帯広地方が発祥の、豚肉にうなぎのタレに似たタレを付け焼きした一品。
柔らかくて分厚いお肉に、とても合う味付けで、ごはんがススムくん。
私も北海道ツーリングの際にこれを食べてからというもののハマってしまい、東京圏でこれが食べられると聞くやいなや、速攻で行って確かめてしまうほど(笑)
私はもっぱらセブンイレブンにしか寄らないので、ファミマやローソンで新発売が有っても、ほとんどわからずじまい(泣)
わざわざローソンを探して行ってしまった・・・・
![]() |
・これが新製品 |
お~っと、微妙なネーミングだぞ! 『直火焼豚丼』・・・・
これ、ネーミングをどこで区切るのかによって、意味が変わってしまう! このネーミングをする時点でローソンの商品開発担当が『帯広豚丼』をよく解っていないと文句を言いたい。
『直火+焼豚丼』なのか『直火焼+豚丼』なのか・・・・ご当地もんと歌っているので後者と信じたいけれど・・・・ローソンのお弁当に『直火で炙った焼豚丼』というラインナップがあり、ひょっとしてこれをおにぎりにしただけ疑惑。
食べてみれば結果がわかるか?
![]() |
・直火焼豚丼 @ ローソンおにぎり屋 |
・・・・わからん。焼き豚丼のような気もするゾ。
ちなみにローソンの商品情報では・・・・
北海道帯広のご当地グルメ『豚丼』を再現!直火で焼き上げたうまみのある氷温熟成豚バラ肉を使用。地元の専門店を参考にしたコクと甘み&炭火風味のタレに、山椒をきかせています。
・・・・帯広豚丼をターゲットにしていると明記してある。
う~む、判定保留!