新しいヘルメット・アライ製VZ-RAMを購入したので、旧ヘルメットからヘッドセット機材を取り外して移植作業を進めているのですが、いよいよ大詰め。
ちなみに今日は有給休暇ね。
再入手不可能なマイクホルダーをリフレッシュさせるため、夜な夜な取り外した後にペーパー掛けして塗装を落とし作業を実施してきました。
今日は新ヘルメットに合わせた塗装をします。
まずは、マスキングテープにて、塗装したくない場所をしっかりガード。
・マスキングテープでマスク完了 |
この辺りは前回友人がやってくれた作業を覚えているので、完コピ。
さて塗装ですが・・・・塗料の種類をどうすべきか悩みました。
塗る面積がとにかく少ないので、塗膜が強いウレタン塗料スプレーはビッグサイズしか無いし高価なので諦めました。
塗膜が弱そうだけれども塗りやすく、初めての塗装なので耐候性具合の判断基準ともすべく、今回は安価なアクリル塗装で。
・そめQ |
サーフェイサーを塗布? そのつもりで買ってきたベースコートという塗料は、実は全然サーフェイサーとは別物というのを今更知る始末。まぁいいか・・・・
薄く塗布・・・・すぐに乾くので、また薄く塗布。なるほど~、結構簡単。
・ベースコートを塗布 なかなか良い感じ! |
結構いい感じで塗料が乗りましたよ!
続いて、完全に順番が違うけれども、フィニッシングサーフェイサー1500。
フィニッシングって何?調べたら下地処理の最後に塗るんですって。数字は目の細かさで、1500ってかなり細かい・・・・はてはて?
私はてっきり容量か何かと思って買ってきちゃった(笑)
・おおお~、素晴らしい! |
新ヘルメットが艶のない黒・・・・マットブラック塗装なので、このサーフェイサーを吹いた後のザラザラした感じは、つや消し仕上げたいのでちょうど良いかも。
最後にブラック塗装。
一吹きでちょっとしか塗れないので、塗膜の厚さ的なものはまったく期待できないな・・・・
でも塗膜が厚くなると、塗装時に垂れてくる可能性が上がるわけで、初心者にはアクリル塗装が良いのかも。
・何度も重ね塗りして、塗装完了 |
ちょっとだけ垂れたかな?
でも、想像以上に綺麗に仕上がり。本来ここでクリア塗装で仕上げをするらしいのですが、クリアを吹くとつやが出てしまいそうなので、ここで終了。
別に買っておいたゴムシートをハサミで切り出し。もともと1mm厚のシートでしたが、消耗が激しかったので今回は2mm厚に変更。
・ゴムシートを、それっぽく切り取り |
最後にダミーネジ。
どうみても見たことが有る部品(笑)なので、使わなくなったVFR750F(RC36)純正部品ストック箱を引っ張り出してきて、プラネジを捜索。
ネジ頭だけ切り出して、それっぽく接着。
・ネジは、RC36純正部品の余りから流用して接着 |
よ~し、あのボロボロのマイクホルダーが完全回復。
新ヘルメット、開梱!
私が被るよりも先に、部品取付作業。もうこれで返品は効かない・・・・
(私の頭へのフッティングは店頭展示品で行い、購入したのは倉庫から別の新品を持ってきてくれたので、これを被っていない。)
・まだ一度も実戦投入していないVZ-RAMに、マイクホルダーとコネクタボックス取り付け! |
弾性接着剤なので、硬化に時間がかかるためしばらく放置プレイ。
ちなみにスピーカー、前々からショボい音質を改善したくて、こういった市販品を試してみたいなあと思っていたのよね。
・スピーカーどうする? |
がしかし、予想外に早く梅雨が明けてしまう事態に陥り、じっくりと作業するつもりが、今日中に作業を仕上げる方向に方針変更。
そのまま既存品を取り付けて・・・・
・完成~♪ |
はい完成~♪
さっそく明日、近距離ツーリングに出かけて使い勝手を確認してきましょう。