旧ヘルメットSZ-RAM3から取り外したマイクホルダーがボロボロだったので、リフレッシュ再塗装をすることにしました。
塗装ね・・・・あまりよく知らない領域なのよね。
とりあえずプラモ屋だな。
以前は、立川駅前に小さな専門店が集まった『第一デパート』なる施設があり、プラモ屋もここに有って非常に便利だったのですが・・・・
https://…/2013/03/22/ 着々と再開発が進む、立川駅北口
![]() |
・【使い回し写真】立川駅の脇にあった第一デパート |
耐震性の問題だとかで取り壊されて、タワーマンションに生まれ変わってしまいました。
あれっ!?プラモ屋はどこに行ったんだ?
Webで調べたら、徒歩圏内に移転した模様なので、定時後に訪問。
![]() |
・コトブキヤ 立川本店 |
えっ!? プラモ屋を想像していたのに、フィギュア屋!?!?
これは入りづらい・・・・というか、紙やすりとか売っていなさそうだぞ!
どうやら別の入り口からビルの2階に上がったところに有るのが、プラモ工具コーナーらしいのですが・・・・入りづらい(泣)
![]() |
・2階がプラモ工具コーナー |
まだ、ガンダムとかが前面に出ているのであれば良いのだけれども、萌え系の場面に会社帰りのおっさんが入るのは、一人焼き肉よりも辛い!(第一デパート時代は場所が分離されていたのよね。)
がしかし、買わねば先に進めないので突入。
![]() |
・マスキングテープに紙やすり、サーフェイサー |
なんと、目が荒い紙やすりが品切れで、とりあえず入手可能なものだけゲットしてきました。
改めて自宅で調べてみたら、ビックカメラでもプラモ用品を売っていることがわかったので、明日もう一度トライしてきます。
・・・・ていうか、最初からビックカメラのことを知っていたら、一人焼き肉以上の辱めに合うこともなかった気が・・・・_| ̄|○
https://…/2018/06/28/ ひたすらヤスリがけをして、塗装を落としました