若い頃は何ともなかった日帰り出張・・・・毎週九州に日帰り出張なんてハードなことをやっていた頃もあったけれど、今や日帰りは体に悪いと感じるわ。
日程が許すなら自腹でも泊まってきたいよ~(泣)
・東海道新幹線 のぞみ号 |
以前は東京駅新幹線ホームで、東京駅唯一の『駅そば』を食べるのが王道だったのですが、意外と糖質が多いと知ってからは、避けるようにしています。
https://…/2017/06/22/ えっ!? また行くの!?
https://…/2016/08/16/ 今度は出張もスパルタン! 1,380km
https://…/2016/04/11/ スパルタン出張!和歌山
https://…/2015/05/21/ ウフフッ!新幹線出張で、駅そばコンボ・・・・ →失敗
https://…/2015/04/14/ 日本の車窓から・・・・?
https://…/2015/02/26/ オレはもう死んでいる・・・・宿泊出張
・・・・以下多数
その頃に確立した最後尾の16号車に乗る癖(東京駅の駅そば店が15号車付近にある。)だけは今も残っていて、意外と空いているし、通路を通り抜ける人も少ないのでお気に入りに。
でも今日は、地方に行くお相撲さん御一行集団と同じ電車だったのですが、彼らって集団でもC席を前から後ろまで通しで押さえるのね。確かに巨体で座席をはみ出さざるを得ないので、横に人が来る確率が一番少ない列を、それもなるべく空いている車端部車両を狙って取っている・・・・
確かに横並びで座ろうと思っても無理だものなぁ。あるいはひょっとして、B席も抑えていて、BC席を一人で使っているのかしら?
新大阪駅。春が近いのか、暖かいね。
・新大阪駅 |
ここからブロガー封じの自動車送迎モード(泣)
打ち合わせが終わったら、新大阪駅までとんぼ返り。
・新大阪駅 17時30分・・・・だいぶ陽が長くなったね。 |
ちょっと粉物でも・・・・と寄り道等一切のスキがないスケジュール。
じゃぁしょうがない、新幹線に乗るか。晩御飯を優雅に取るよりも、早く自宅に着いたほうが身体が楽なので、まずは新大阪始発の新幹線指定席を確定。
そして、久しぶりの大阪だからな。夕食は新幹線車内でこれかしら、牛カツサンド。
・レストラン ヨコオの牛カツサンド。そして超超久しぶりの、ビール♪ |
ぷはぁぁぁぁ~、久しぶりのビールはウマイなぁ~♪
寒さも和らぎ、ビールを飲みたいと思う気温になってきたというのも嬉しいところです。
ウマイ・・・・!?
・柔らかい赤身の肉が最高な感じの牛カツサンド |
美味しいことは美味しいのだけれども、なんか飽きが出てきたぞ?
残るは、車庫のある三島駅への送り込みこだま号と、最終のぞみ号が掲示されている東京駅電光掲示板。
・21時近い、東京駅 |
はぁ・・・・ここから在来線と徒歩で、まだまだたっぷりと時間がかかるのよね。
堪えるなぁ~(泣)