今更ながら・・・・無線マウス購入

もう何年になるかしら・・・・


有線式の小型マウスを使い続けていたのですが、どうやら右クリックの調子がおかしくなってきた・・・・
スイッチ部分の摩耗とかが原因ね。もう十分に寿命は全うしてくれたと思うから、新しいのを買いに行こうかしら。


いままでBluetoothとは無縁の生活をしていたのですが、いよいよ踏み入れるときか?
レシーバー側とマウス側と両方買わねばならず、微妙~な出費だなぁ・・・・(泣)


しかし店頭でマウスを実際に見てみると、Bluetoothではなく専用の無線接続製品が、非常に安価で売られているのね。
即決!

f:id:vfr750f2:20171201024627j:plain
・Bluetoothではない無線接続マウス (たしか)¥1,500円くらい ELECOM製 M-IR07DR

マウス側に単3乾電池が必要ですが、想定寿命は約2.5年。十分でしょ!


ほんと、こういった製品は安すぎだと思うし、省エネ性能もものすごいなぁ!

https://…/2018/08/17/ 無線式マウスの電池が死亡