鳥海山ツー2017・最終日 トトロと出会い

山形県 最上郡鮭川村 大字曲川 小杉 人口111人。
いよいよ今日は、鳥海山ツーリングの最終日羽根沢温泉 加登屋旅館で迎えた朝。


AWS・・・・自動起床装置を内蔵している私は、目覚ましレスで起床 4時30分。早すぎだろっ!
5時までは騒がしくせずに自主規制ののち、まずは朝風呂!


気持ちいいわ~
そして朝食まで館内を徘徊。いたる所が昭和なこの旅館。本当に静かで快適。


朝ごはんは7時。本当は6時半にしたかったけれども、さすがに早すぎるらしく準備ができずこの時間に。

・朝ごはん

この朝ごはんも『4部屋目』でいただきました。シンプルですが、日本人なら間違いなく美味しいと感じるでしょう。


今日も外はおだやかな晴れ
でも・・・・今日は東京まで走りきらねばならないのよね・・・・
昨日一昨日で、東北方面の広さを嫌というほど味わったので、今日は正午になった時点で高速道路で一足先に離脱する事に。
(明日、朝から仕事なのは私だけ・・・・_| ̄|○)

・ひっそりとした温泉街

浴衣で温泉街を歩く・・・・プチ夢は叶わなかったなぁ。


出発準備。旅館の目の前がバスの停留場兼、温泉地区の広い駐車場になっているので、スペースを贅沢に使う感じ。バイクは事前に連絡しておけば、きちんと屋根付きの場所に止めさせてくれました。

・出発準備中

旅館の女将さんもお見送りに。


そして飼い犬のプーちゃんもお見送りに。かわいい~♪
旅館ゾーンと生活ゾーンをきちんと理解していて、旅館ゾーンには一切踏み込まないというお利口さん。いや、看板犬として旅館内で営業活動に従事したほうがウケる気が(笑)

・プーちゃんも尻尾ふりふり

お隣の旅館の大型犬が出て来る気配がすると、家に逃げてしまうというおちゃめな一面を持つ犬


最後に集合写真を撮影してもらい、出発。お世話になりました!

・最後に集合写真

ビジネスホテルでは味わえない、のどかさ♪ ひなびた旅館巡りも良いなぁ~ 

小杉の大杉・トトロの木

さて、昨日この旅館に来る時に『小杉の大杉』という看板を見つけ、何じゃそりゃ~? どんな木なの?と話題になっていたのですが・・・・
今朝早起きしすぎたので旅館内で勉強し、その謎が解けました!


なるほど~確かに大杉だわっ、トトロの木だわっ!
本格的に走る前にさっそく見学。なんたって旅館からわずか4km!

・手作りの看板『トトロ』に誘われて

すげぇ~この手作り感(笑)
そしてちょっと心配なキャラクターの版権。まぁ似ているだけだしね・・・・そうそう、似ているだけ。


軽自動車がちょうどいいサイズ・・・・の狭い道を進んでいくと、終点は駐車場。

・一応、駐車場も整備されているのね

一応観光地化されている・・・・のかしら?


旅館の女将さんいわく、小杉地区(地名)にある大杉だから『小杉の大杉』なのだとか。

・小杉の大杉とは・・・・

そして偶然この木の見た目が『トトロ』なので、後に『トトロの木』と呼ばれるようになったのですって。
見る角度に寄ってトトロにならない場合があるから、駐車場からではなく必ず根本に行ってと言われていたので、うつむいて徒歩100m。


うぉぉぉぉ~♪

・トトロだぁぁぁぁ~(笑)

しかもコレ、人が手を入れているわけではなく、自然にこの形になっているのだとか。
樹齢は俗に1,000年といわれ、根回り6.3m、樹高約20m、枝張り17mもある巨杉。一本の木が三又状に分かれているんですって。新庄の殿様にまつわる話が語り継がれていたりと、トトロと冠を付けなくてもすごいかも


鮭川村の指定文化財、天然記念物に指定されているから、本当に手を入れずにこの形なのね。すげぇ~、ほんわか気分になれる木


なんとこの木、まだ"トトロの木"と呼ばれる前に、JRのポスターとして村民全てが大集結して写真撮影

・JRポスター  台形補正したので少し歪んでいます。

そして時間が経ち、TV番組『探偵ナイトスクープ』で"JRポスターにあったトトロに似ていた木を探して欲しい"との依頼がありフィーチャーされ、全国的に有名になったのだとか。
鮭が上ってくる川が有るから、鮭川村なのかしら。これぞ日本の田舎って感じ。


この木のたもとには、男の子が一人
なんでも高校生が夏休みを利用して電車で旅をしているのだとか。そして駅からここまで歩いてこようとしたところ、地元のおじいちゃんに『そりゃ~無理だ!』と自動車で送ってもらい一泊し、また駅まで送ってくれる前にここでまったり。
家でゲームに夢中な人よりも、自分の足を使って見聞を広げる・・・・素晴らしいな! 田舎の優しさも素晴らしいな! 

尾花沢でお蕎麦

今日は、一度進路を日本海側に振って月山付近を走るか?というプランもあったのですが、時間に追われるのはコリゴリなので、素直に南下を始めることに。

・さぁ、今日も走ろう!

毎日距離を走っているとは言え、直線路ばかりなので体へのダメージ蓄積は皆無


田舎の景色と、北海道的な景色が随所にちりばめられ、いろいろと魅力がありそうだと気づいた今回の旅。また来よう~っと。

・山形も結構良いところがいっぱいだなぁ

今日もまた雲一つ無い青空(いや、ほんの少しあるけれど。)で、気温がぐいぐい上昇中


たまらず道の駅むらやまに避難。
抹茶ジェラートが、濃度別に6段階ぐらい設定されているぞ! お茶の含有量に応じて、お値段もアップしている模様。

・道の駅むらやま では濃度別抹茶ジェラート

さっそく食べ比べ。
言うだけあってぜんぜん味が違う! ただしお好みがどの濃さかは別次元のお話


そうこうしているウチに、時刻は11時。やはり足が遅いのか、山形が広いのか
ルーキーだった頃の北海道ツーリングのような錯覚! 走っているようで、ぜんぜん進んでいないラビリンス

・田舎を走る

ちょうどえぬむら氏オススメの蕎麦屋が近くにあり、営業時間的にもちょうど良さそうなので、ちょっと戻って立ち寄ることに。


スイカが有名な尾花沢市街を抜け、県道の終端・鶴子(地名)にある、鶴子(店名)へ。

・そば処 鶴子

藁葺き屋根という、なんとも田舎に合う出で立ち。
お昼になるととても混雑するんですって。こんなに辺鄙な場所で混雑するということは、相当なポテンシャルを秘めているぞ。


メニュー設定も、天ぷら(かき揚げのみ)すら限定20食で、そば一本勝負!

・きくらげとお新香

突き出し(?)は、きくらげを酢醤油でいただきつつ、お新香。
暑い夏でもサクサク食べられて、胃のウォーミングアップ。


ドーンとやってきたお蕎麦

・もりそば 大盛り ¥800円

腹が空いていたので大盛りを行ってしまいましたが、すごい量

正午!タイムアップ(泣)

あぁ・・・・もう時刻は12時。早いなぁ~・・・・
お二方はこのまま下道で南下を続けて東京を目指すという強者!


途中の山形北ICまで、最後のコンボイ。

・山形ってこんな気持ちのよい道ばかり

いや~山形って、谷が深い山岳ゾーンか、スカッと平野か、わかりやすい地形でとても爽やか
むっ!? ちょうど写真方角が宮城県・仙台方面なのですが、やはり太平洋側は天気が悪そうね。今日、無事に雨に当たらずに東京に戻れるかは、雨雲レーダーとにらめっこが必要


将棋の駒で有名な天童市内を下道で通過。幹線国道13号なので交通量も多く、ノロノロ運転。そして気温36℃
途中コンビニで休憩して体を冷やしつつ、離脱ポイント山形北IC

・山形自動車道 山形北IC 13時15分

あまりのノロノロペースと熱気に嫌気が差し、お二方もワープ航法。ただし私とは方向が逆で米沢方面に向かうとのこと。
良い旅を!
ここで私一人離脱して、高速道路でひたすら東京を目指すことに。


往路の所沢→福島に6時間弱かかる足の遅さなので、8~9時間ぐらいかかる見込み。

山形道→東北道 雨雲にらめっこ走法

東北道で南下をするためには、一旦太平洋側に振らなければならないの。


いままで酷暑で天気の心配など全く無用なほどピーカンだったのですが、山形道に乗り、針路を太平洋に取った途端に雲が出現

・この山脈を越えれば太平洋側 @ 山形道

う~む・・・・やはり台風の影響が続いており、天気が悪そうだ・・・・
でも猛暑ともおさらばできるので、ちょっと楽かもね。


いやっほー、曇だぁぁぁ~! 涼しい~

・山越え完了  高速道路なのにブレーキ故障時待避所があるなんて! 高速度でここに突っ込むの!?

今回の旅の初日・安達太良山を越えるまでは悲惨だったけれど、あの天気がずっと続いているわけか・・・・こりゃ~気の毒だわ。


下道ツーリングとは違い、ルートの変更が効かない高速道路走行。雨雲と遭遇しそうならば止まるし、行けそうならず進む・・・・
どうやら栃木県では日光付近が雨で、この雲が東に流れると私もアウト! そして埼玉県辺りが不安定な模様。

・雨雲レーダー

結果的に栃木県内の雲はほとんど動かず、ずーっと日光付近に雨をもたらせている模様・・・・
あれっ、さっき別れたお二方はあっち方面に抜ける予定ではなかったっけ? 日光はキケンである旨メールしておきました。


晴れなんだか曇りなんだかどちらとも言えない空模様を南下。

・福島県 東北道・郡山IC 15時00分

栃木県内はヒヤヒヤしたけれども、特に降られることもなく通過。


予定通り埼玉県までは無事にクリア。問題はここからしばらく雲待ち

・埼玉県 東北道・羽生PA 18時00分

雲の動きを読み、前途の降雨が無さそうだと確信した瞬間一区間ずつ駒を進める作戦


ぎぇぇぇぇ~、この雲が埼玉県内の雨雲レーダーを赤く染めていたやつか!

・埼玉県 圏央道・菖蒲PA 19時00分

こいつもうまく回避して、雨が過ぎ去った後のウェット高速を少々。


結局雨に打たれること無く、所沢IC帰着。

・埼玉県 関越道・所沢IC 19時30分

う~ん・・・・今回の旅は本当に走ってばっかりというのが第一印象ね。
3.5日で回るにはやはり遠かったのかしら?


いやいや、今回のでだいたい距離感がわかったので、今度行くときはあまり動き回らず、初日=往路移動・中日=動かず観光・最終日=復路移動みたいな感じでリベンジだっ!


あつおさん、えぬむらさん。今回もお付き合い頂きありがとうございました
また、途中離脱となってしまい申し訳ありません。

https://…/2017/08/13/ 鳥海山ツーおみやげ・横手やきそばを食べよう