宿泊出張2日目、朝から夕方まで打ち合わせをし、そして新神戸駅まで送ってもらいました。
のぞみ号停車駅だけれども、景色は森・・・・
海側は都会っぽい景色だけれども、山側はザ・ワイルド!(笑)
![]() |
・自然たっぷり、新神戸駅 |
さ~てどうするかな。
夕方のこの時間、メシを食べてから新幹線に乗るか?
ここが新大阪駅だったら、のぞみ号の弾数が多く待ち時間も少なくなるため、メシを食べていく選択もあるけれど、ここは山陽区間。
途端に弾数が少なくなるし、食事処も昨日入ったお店しかない・・・・
たまには駅弁にしてみますか。
![]() |
・帰路は時間節約! 新幹線車内で駅弁を食べようかしら |
さすが新神戸、牛肉系のお弁当がずら~っ!
どれがオススメとか、よく分からないのですが、やっぱり『ステーキ』と名が付いたものにひかれるぅ~。
と言うわけでステーキ弁当をオーダーしたのですが・・・・なっ、なんとっ!
駅弁なのに『今からお作りしますから5分ほどかかりますがよろしいですか?』ですって。
すぐ隣のオープンキッチンで、調理開始~♪
![]() |
・すげぇ~ 駅弁オープンキッチン |
なんだぁ~、よく見たらステーキ弁当は実演販売って書いてあるじゃない。
弾数が少ない山陽区間で良かった~、出発までしばらく時間があったのでセーフ。
出来立てお弁当持って、駅の階段を駆け上がりホームへ。おぉ!これぞ山陽区間。
![]() |
・JR500 |
ジェット戦闘機風新幹線はまだ健在。
窓側のぞみ号。普段は新幹線車内では飲まないのだけれども、せっかくの焼きたてステーキを食べるんですもの。
ビールを処方。
![]() |
・さぁ、至福の3時間 |
さ~て、温かいうちに楽しんじゃおうかなっ♪
OPENっっ♪!
![]() |
・新神戸駅限定 ステーキ弁当 |
おっ、見た目はなかなかじゃないの♪
しかし、肉の下にイモが敷いてあって嵩ましして、量的には腹7分目と言ったところ。
ビールのオツマミにはちょうど良いかしらね。