もう10ヶ月も経過してしまったのね・・・・自宅の給湯システム・エコキュートが故障して、応急修理をしてから。
https://…/2016/07/22/ エコキュート・ブラックアウト
故障の原因は、エコキュート本体と、宅内設置のコントローラー間の通信線絶縁不良。
メーカーの修理技術者いわく、『水配管と電気配線(通信線)を一緒に断熱材で包んでしまっているが、本来電気系と水系は別々に分けて設置しなければならない』とのこと。
・通信ケーブルと水系統が同梱 修理して簡易防水のまま |
技術者の人が、まぁこのままでも良いし、街の電気屋さんを呼んで修理してもらっても良いですよということで、わざわざ修理箇所がわかるように簡易的にビニールで防水処置のみしておいてくれました。
そして、その簡易状態のまま、10ヶ月(爆)
自分で断熱材を一旦全て剥がして、水配管と分離。通信線はPF管で・・・・とやることは分かっていても、結構大変!
でもこの仮補修のまま放置はもっとヤバそうなので、もう少しマトモに補修しておこうかしら。
でも、屋外露出で風雨にさらされるので、ガムテープやビニールテープで巻いたのでは、すぐに劣化してしまう・・・・
なにかもう少し丈夫なテープはないのかと、ホームセンター散策。
で、これにしてみました。防食テープ。防水性がどのくらいあるのか不明ですが、ずら~っと並べられたテープの中ではこれが一番マトモっぽかったゾ。
・右も左も分からないテープ・・・・奥が深いな。とりあえず防食テープ |
本来は、金属配管にピッタリと巻きつけて、金属が錆びないようにするためのもの。
ガムテープと違いかなり接着力があり、そしてテーブ自体がしっかりしている!
これをテープ付属の説明書通りに、2重巻き。
・しっかり通信線を絶縁してから、防食テープ巻き |
ぐるぐる~
かなりシッカリと(見た目は)補修できちゃった気がします。
・補修完了 |
ていうか、既存の断熱テープらしきものも、よく見るとヒビが入ったりしてかなり劣化しているなぁ・・・・
こういうところから雨水が侵入して、絶縁不良を起こすのかね。
やはり一旦、すべての断熱材を剥がして、ついでに通信線を分離して上で、断熱材を巻き直したほうが良いのかも・・・・