買ったばかりの無線機VX-8D、機能満載過ぎ!

先日購入し、Bluetoothのペアリングだけ設定した、八重洲無線製VX-8Dアマチュア無線機

https://…/2016/08/26/ 2台目のバイク無線システムは・・・・八重洲無線VX-8D/BU-2作戦!

早速いろいろいじってみようと、電源を入れたけれど、その先の操作が難しい~~~~(泣)

f:id:vfr750f2:20160902020304j:plain
・八重洲無線製 VX-8D アマチュア無線機

最近、携帯電話やスマフォに慣れすぎて、取扱説明書を見る前にいろいろ触り、そして分からないところを後から取説見て確認するスタイルになってしまったのですが、冷や汗。そもそもの操作が全然わからない!


いったん取説に目を通し、何となく基本的な操作のみ理解
防水面からの制約なのか、デカいコネクタを無線機上部に配置したからなのか、ツマミは一つだけ
周波数変更と、音声ボリュームと、スケルチの三点セットはツマミで変えられる操作に慣れてしまっている私(FTM-728世代は、みんなそうだった。)にとって、コレは非常に使いづらい。


結局、ツマミは周波数変更。横にあるボリュームキーを押しながらツマミを回すとボリューム変更。スケルチに至っては、メニューを呼び出してソフト的に設定ですって。


その他、とにかく一つのキーにいろいろと機能を割り当てすぎていて、なにがなんだかわからない!
ダイヤルで選択して、{OK}と{キャンセル}で操作・・・・とかに統一されていればよいのですが、登録はxxキーを長押し・・・・とか、さらにそれが各メニュー内で微妙にキーアサインが異なっているので・・・・無理!


メニューキーで呼び出す設定に至っては、項目数が100を越える!

f:id:vfr750f2:20160904121722j:plain
・110個のセットメニュー

覚えられそうにありません。


結局、AM・FMラジオ放送の受信と、トンネルクラブで常用しているチャンネルをメモリ設定して終了。
(ていうか、普段使うのは結局これだけ。)

f:id:vfr750f2:20160903234821j:plain
・メモリに名前をつけられるのは良いけれど、辞書を搭載していないのでものすごく入力しづらい!

今のアマチュア無線機界って、こんなに機能を求められているのかなぁ?
例えばビデオゲーム業界が、どんどん複雑な方向に進化して、ヘビーユーザーはそれで良いのでしょうが、大多数のライトユーザーが離れてしまったのと同じような方向に進んでいるのではないかと心配してしまいます。

(とはいいつつも、今回はBluetooth接続がしたくてこの機種を選定したので、仕方がないのですがね。バイクとか特殊な環境以外ではこんな機能要らない・・・・という声が聞こえてきそう。必要な機能は人により様々なので、仕方がないのでしょうけれど。)

https://…/2016/09/26/ バイクのPTTスイッチを再作成しよう