クローゼット内にコンセント増設!・・・・か?

先日、コードレス・充電式の掃除機を購入した際、よく考えたら自宅で掃除機の定位置(クローゼット内)にはコンセントがないことに気が付く始末。

https://…/2016/06/12/ 家電予防保守・掃除機を買いに行こう~ Dyson V8 Absolute

f:id:vfr750f2:20160626190133j:plain
・廊下とクローゼットを俯瞰

仕方がないので、近くの廊下のコンセントにACアダプタを刺して使っているのですが、無骨なACアダプタだけが廊下に露出しているのは、どうにも格好が悪い・・・・


コンセントを外して、横方向にメジャーを突っ込んでみるとするすると入っていくために、壁の中にケーブルを這わしてクローゼット内にコンセントを新設してみることにしました。
こんな時のために、電気工事士免状を取得したんだし、有効活用~

https://…/2015/02/18/ ようやく・・・・第二種電気工事士免状が交付されました

早速、コンセント新設希望位置を調査


コンコンと壁をたたき、柱の無さそうな場所を探し、鉛筆でケガキ。

f:id:vfr750f2:20160626190134j:plain
・壁に鉛筆で作戦を記入

床からの高さや、開口する大きさなどは、廊下のコンセントに倣います。


壁に穴をあけるという、後戻りができない作業のため、念には念を入れて、柱の位置をチェック。

f:id:vfr750f2:20160626190135j:plain
・下地探し 下地どこ太

極細の針をぶっさして、手応えがなければそこはただの石膏ボード。何かにぶつかれば、柱等の障害物が有ることを示してくれます。


取りあえず、開口予定場所周辺をチェックし、問題は無さそうだと一安心。

f:id:vfr750f2:20160626190136j:plain
・柱と干渉しないことを確認しつつ、すぐ右に柱があることを確認

開口部からボックスを差し込んで、木ネジで柱に固定しなければならない関係で、すぐ脇に柱があるギリギリを攻めます。


あとは・・・・度胸!

f:id:vfr750f2:20160626190137j:plain
・先進導坑 行きますっっっ!

さぁ・・・・勝負! 電動ドリルで壁に穴をあけます。


あぁ・・・・

f:id:vfr750f2:20160626190138j:plain
・もう、後戻りはできない・・・・

もう、意地でも成功に持って行くしかありません。


小型鋸で、石膏ボードを切っていきます。普段の相手は金属板ばかりなので、石膏ボードの加工のしやすさは特筆もの!

f:id:vfr750f2:20160626190139j:plain
・ドキドキ・・・・

ゴリゴリとあっと言う間に切り進みます。


コーナーの角を出すのにちょっと工夫がいるって所かしら?

f:id:vfr750f2:20160626190140j:plain
・ここまでやって、失敗したら・・・・ショック死

まぁ、だいたい開いたら、壁の内側をチェックして、設置方法を検討。
どうやらドンピシャの位置に穴を開けたようで、C字押さえ金具も購入してあったのですが、ボックスによる固定ができそう。


現物合わせをしながら、軽くヤスリ掛け・・・・

f:id:vfr750f2:20160626190141j:plain
・おおっ、とりあえず柱との干渉もなく四角く穴は開きました。

エクセレント!


しかし・・・・


すぐに奈落の底に
廊下のコンセントから、石膏ボードの内側を真横に配線を持ってくるはずだったのですが、間柱と石膏ボードには隙間があり配線を通せるのですが、角にある大きな柱は隙間がない!


ググってみると、隙間は横胴縁によるもので、木造住宅ってこういう構造なのね(泣)
天井まで大きく配線を迂回させなければならないことに。今度は通線工具が二つないと駄目か?

https://…/2013/10/19/ 家庭内に有線ネットワークを構築しよう・第3話

今日の明日ではどうにもならないので、一旦死んでいるコンセントパネルを取り付け。

f:id:vfr750f2:20160626190142j:plain
・見た目だけは普通だけれど、死んでいるコンセント

なんかいろいろやりたいことが増えたタイミングで、仕事が上り坂・・・・


う~む・・・・