VFR800F(RC79)にFTM-10Sを取り付ける・・・・手芸店編

今日は、会社帰りに手芸店に寄り道して、愛車のバイクVFR800F(RC79)多機能アマチュア無線機FTM-10Sの取り付けに向けた準備をします。

https://…/2016/06/06/ VFR800F(RC79)にFTM-10Sを取り付ける・・・・第一回検討

最初のうちは入るのも恥ずかしかった手芸店ですが、最近はなんだか感覚が麻痺(爆)

https://…/2009/07/24/ マジックテープを買いに手芸店へ
https://…/2010/09/01/ 秘密の作戦行動中

先日の検討結果に基づいて、必要な部材を買い集めます。巨大なマジックテープと、全然別件で使用するベルト類を購入。

f:id:vfr750f2:20160610205708j:plain
・手芸店でお買い物。 立川のビックカメラの上のフロアは手芸店という好立地!

これだけ大きなマジックテープが、わずか¥500円とはリーズナブル。


さて、これを使用してFTM-10S無線機のバイク搭載準備をします。

f:id:vfr750f2:20160610205709j:plain
・FTM-10S無線機本体に、自作リアクトルユニット、自作コンデンサユニットで構成するノイズフィルタ

前バイク・VFR750F(RC36)から取り外した無線機本体。電源には自作リアクトルユニットと、自作コンデンサユニットの箱もぶら下がっています。


これを親子亀スタック状態にします。
もともと、RC36に設置するために無線機の底にはマジックテープが付いていて、これで固定していました。ちょっと場所が偏って貼り付いているので、修正。

f:id:vfr750f2:20160610205710j:plain
・FTM-10S無線機本体の裏面に、マジックテープを貼り付け

これを、直接バイクに取り付けるのではなく、先ほどの箱2つをスペーサー代わりに取り付けちゃうんです。


リアクトルユニットとコンデンサユニットにもマジックテープを貼り付け。(古いのが貼ってあったので、一旦剥がして貼り直し。)

f:id:vfr750f2:20160610205711j:plain
・一応綺麗にマジックテープを貼り直し

ここに無線機が乗る感じ。


さらに、ノイズフィルタとコンデンサユニットの反対側の底にもマジックテープ
バイク本体側に貼り付けるマジックテープも準備して、はい完成~♪

f:id:vfr750f2:20160610205712j:plain
・親子亀スタック作戦

このマジックテープ、面積を大きくするとその分接着力も強大になり、下手すると粘着側が浮いてしまうほど。


見事にスペーサー代わりに無線機の設置高さを稼ぎつつノイズフィルタ機能もそのまま搭載でき、フットプリントは最小!

f:id:vfr750f2:20160610205713j:plain
・こんな感じです

やや長めの配線の調節が必要かと思ったら、多少見栄えは悪いけれどもうまいこと逃がせたのでこれでOKとしよう。


よしっ!あとは週末のバイクへの搭載作業かな。

https://…/2016/06/08/ VFR800F(RC79)にFTM-10Sを取り付ける・・・・通販編