普段から気になっていたこのお店。
ランチタイムはコンスタントに駐車場に車がいっぱい止まっているので、きっと有名なお店なのかな?とは思いつつも、並んでまでラーメンというほど好きでもないので、疎遠でした。
しかし今日15時。駐車場がスカスカなので寄ってみることにしました。
![]() |
・中華そば 青葉 |
ラーメン屋といえば、『多少狭くて油ペトペト。美味さが一番!』という感じを想像していたのですが、凄く綺麗な店内。オープンキッチンがなおさらそう見えるのかも。
事前食券機方式。メニューはとても絞り込んであり、中華そばかつけ麺。『特製』は、チャーシューやメンマ、味玉が増えるだけで、基本同じもの。
![]() |
・メニュー構成 つけ麺も有るんだぁ~ |
オーダーは特製中華そば、¥900円。ラーメンって結構高く感じてしまいます。
オープンキッチンなので、否が応でも見えてしまうのですが、個包装の袋から麺を取り出し、茹で。
あれれ? このお店って、各店で麺とかスープとかを作っているんじゃなかったっけ? イオンのフードコートとかにも出展しているから、やっぱり工場生産品なのかしら。
じゃ~ん。特製中華そば。
![]() |
・特製中華そば ¥900円 |
魚系のスープと豚骨系のスープを合わせたのがこのお店の特徴なんですって。
だから豚骨ラーメンみたいな色をしているのね。
でも食べると、魚粉の香りが感じられ、良く言えばマイルド。悪くいえばどっちつかずで、強烈な魚系の味がするでもなく、強烈な肉系の味がするでもなく。
やや太めの麺にスープが絡み、美味しいことは美味しいのですが・・・・
私にとっては、ちょっと900円という価格と相まって、そんなに頻繁にリピートしなくても良さそうな感じかな。