暖かい!美味い!満開! 素敵な河津桜ツーリング2016

今年も、長い冬が終わり、春を感じられる時期になりましたね。
出不精になっていたライダーが、飛び出すキッカケとして最高な『河津桜ツー』。今年は例年よりも早めな21日(土曜日)狙いで計画していたのです。

https://…/2016/02/01/ 伊豆に行きたい気分・・・・

昨日・土曜日のテレビ中継で、河津桜が見頃です!的なことを放送していたので、どうやら訪問するタイミングとしてはばっちりなものの、低気圧の通過に伴って全国的に大崩れの予報のため、早々と今日・日曜日に順延が決定


順延を決めたのはよいですが、土曜日21時の時点で降雨。出発予定時刻の午前三時に雨が上がっていなかったら中止!
そんな条件付きの順延に、前日は不安でドキドキしながら21時就寝・・・・
お願い、天気よ回復して~~~~(泣) 

第一章:深夜の出発!

朝3時・・・・雨が上がっている! やった!開催決定だぁ~!
しかも雲が空を蓋している関係で、気温が高く暖かい! 例年のこの時期・この時間だとものすごく寒く、バイクで走るのは拷問そのものなのですが、今年はかなり良いよ~!


そんなわけで、ウキウキでウェットコンディションの中を出発。

・雨が上がったので、出発強行!  【撮影:NECKER V1 Plus】

今日の天気予報は快方に向かうというので、もう安心だねっ♪
バイクが汚れてしまうとか、もうそんなのは気にしない。陽が出ればドライになってくれるでしょうし。


気合いが入りすぎているのか、いやGoogleナビが優秀なのか、唯一暖がとれる小田原厚木道路・小田原PAの開店時間の午前5時より15分も前に着いてしまった・・・・

・小田原厚木道路・小田原PA

ひっそりとしたPA。でもこんな時間でもライダーがすぐ脇の本線を通過していく・・・・。みんな河津桜狙いなのかしら?


開店一番乗り~♪ 温かいお蕎麦『天玉そば ¥580円』をオーダー。

・(玉子が天ぷらの後ろに隠れちゃっていますが・・・・)天玉そば @ 小田原PA

なんと、店内揚げの天ぷらは、朝一に揚げ始めるのか、出来立て揚げたてのホクホクバージョン。
いくら例年よりも暖かくて楽だといっても、やはり手がかじかむほど寒いことには変わりなく、温かいお蕎麦が嬉しい♪
スープまで完食。


んっ? 携帯メールだわ。
なになに・・・・『えぬむら氏:もう集合場所に着いちゃった!


早えぇぇぇぇ! 私以上に気合いが入っているのね(笑)
もう一名、あつお氏も既に東名高速・中井PAまで到着し暖をとりつつ時間調整しているとのこと。


みなさん、今シーズン初のツーリングなので、あふれるほどの気合いが入っているみたい。


そんなこんなで、集合場所のセブンイレブン早川駅前店。

・トンネルクラブ NAT中隊

いつもの勇者たちは、小田原を朝6時出発という、かなりハードなスケジュールでも難なく集まってくるプロフェッショナルズ。


そうそう、この機会に会話相手が居ないとわからない、自作ノイズフィルタを搭載した無線機FTM-10Sの送信波もチェックしてもらおうっと!

第二章:伊豆半島南下作戦

さぁ、ここからがマスツー・隊列走行の始まり
真っ暗だった空も徐々に明るくなり、そして暖かくなりつつあります。

・南下中に夜が明けてきました。まだ雲が多いですね  R135・真鶴付近

しかし、この時期の伊豆半島東海岸の南下は、時間との戦い


素直に最短距離となる、海沿いの国道135号・東伊豆道路を進みます。時間短縮のため、ここぞという場所は有料道路を使ってでも南下

・有料道路・熱海ビーチラインを快走

この時間なら、チラホラとは観光目的のスローペース県外車が居ますが、流れが止まってしまうような渋滞もなく脇抜けせずに淡々と南下


変化が無いからつまらない・・・・でも寄り道をするとロスタイムクネクネ道へ寄り道したい欲求をグッと我慢して南下。

・R135東伊豆道路  嬉しい青空です

ある程度南下が進むと、雲もなくなり、ご覧の青空! 気分爽快~


スマフォナビを装着していると、この暇な南下をあとどのくらい続ければ良いのか、目安の時間が分かるので精神衛生上、非常によろしいです。
渋滞がないと、小田原からほぼ2時間で目的地・河津の町に到着

第三章:河津桜まつり

早咲きの桜『河津桜』は、この時期にはもう満開!♪

・河津川沿いにずら~っと咲く、河津桜

今年の日程決定はいろいろと偶然が重なってこの日になったわけですが、どうやら大正解!のようですね。
例年と比べてもちょっと早い『満開』。


昨日のテレビ放送で、ある程度の開花状況を把握していたとはいえ、本当にドンピシャ!

・こちら、春爛漫

いや、ドンピシャ紙一重。既にほんのちょっとだけ葉が見え始めていますが、あと数日遅かったら葉が目立っちゃうって感じ。今年は相当早い開花ですね。


今年も、会場をぐるっと徒歩で一周、のんびりとお散歩。
朝が早かった分、ここで十分に時間を使うことが出来ますものね。まぁ泊まりこみでの観光客も多く、既にメイン会場では、人の波!

・河津桜まつり メイン会場

まぁコレばっかりは仕方がないですよね。
みなさん春爛漫を求めてこられて、酒盛りをするわけでもなくマナー良く桜を楽しんでいるので、とても雰囲気が良いんです。
(夜の河津桜まつりって訪問したことがないのですが、ひょっとして河原ではみなさん酒盛りしているんですかねぇ?)


桜のトンネルも素晴らしいね。

・桜のトンネルをのんびりお散歩  撮影:えぬむらさん

上流の方まで歩いてくると、だいぶ人の数も減って、まったりお散歩・・・・


・・・・とならず、花より団子。いや花よりみかん!

・産地直送・ゲキヤスみかん売り場

去年も立ち寄ったみかん屋に夢中な、あつおさん&えぬむらさん(笑)


色んな種類のみかんを買ったので、それらを食べ比べながら、お花見。

・うっとり~  撮影:えぬむらさん

それにしても、えぬむらさんの写真って、どれもコレも綺麗に写っているなぁ~
私のズームの効かないGRD4だと、この領域には手も足も出ない・・・・(泣)


そんな私の心は・・・・

・花より肉!

心の状態を非常によく表してくれた看板だこと。


それではさっそく・・・・

・豚タン串に、サザエ串

美味い!(笑)


こちらは、この土地のB級グルメなのかしら?

・あんバタわさこ 税込み¥250円

通常のアンパン(=あんこ)に、バターと特産のわさびを練り込んだもの。
平成25年度に完成した7つの『河津グルメわさびメニュー』ですって。第一回・全国ふるさと甲子園準グランプリだとか、"河津わさびで泣かせ隊"(?)の推奨だとか、訳の分からないステッカーが沢山で、とにかく地場で作った名産だわ~とのアピールがすごい(笑)


味は・・・・皆さん実際に食べてみてくださいね。


最後に、"河津桜原木"と、『かじやの桜』を見て回ります。もうこの頃になってくると、周辺の道路は大渋滞・・・・大変ねぇる車で来る人は。

・かじやの桜

うわ~! 相変わらず元気があって、わっさ~と咲き乱れているかじやの桜。スゴいねぇ~~~~!
これぞ春っ!って感じ。


近づいてみても、とにかく花に勢いがあり、そして鮮やかな桜色が青空に似合うんです。

・かじやの桜のアップ

メジロさんも遊びに来ているらしく、あっちチョロチョロこっちチョロチョロ。


すっかり春を先取りでき大満足~♪♪♪♪ 

第四章:南伊豆といえば、海鮮ランチ!・・・・じゃなくて蕎麦ランチ

去年は、河津桜まつりの会場から直接『みなみの桜と菜の花まつり』の会場に向かったのですが、そうするとランチを食べるタイミングを逃してしまい、午後3時にようやく・・・・なんて事になってしまった反省として、今回は早めのランチとしましょう。
まぁ、朝3時から体を動かし、朝食を午前5時だから、早ランチでちょうど良いんじゃなくって。


せっかくだから、新鮮な海の幸を・・・・
ではなくて、お蕎麦を食べることに。ここまでの道中の『とろろ蕎麦』の看板に激しく反応した私(←とろろは大好物♪。)があったり、海のものが苦手えぬむらさんだったりで。


しかし・・・・南伊豆で蕎麦屋なんて有ったっけ? 調べたことがなかったなぁ。さっきのとろろ蕎麦屋まで戻っちゃうと、渋滞にハマりに行くようなものだから、下田市か南伊豆町あたりで・・・・
食べログで高得点をマークし、そして国道から至近なお店にターゲットを絞り、訪問。

・手打ち蕎麦 いし塚

国道からわずか10mほど入った、バイクで行くには最高のロケーション。
そして早めの時間の訪問なので、ノーウエイトでの着席。(私たちが帰る頃には、自動車がじゃんじゃん訪問してくる人気店であることを知りました。)


何にしようかな?
寒ければ問答無用で温かいかけそば系になるわけですが、今日は本当にポカポカで、冷たいお蕎麦でも全然問題ない感じ。


達筆なメニュー表記から鴨汁そばにしようか、天せいろにしようか悩みましたが、後日調べると『そばとろ』なる字が書いてあり、これがとろろ蕎麦とのこと。
しまった~~~、重大な選択ミスを犯してしまった・・・・_| ̄|○


というわけで、天ぷらも好きだから全然問題がないのですが、負けた気分の『天付せいろ』。

・天付せいろ

美味しそう~~~~♪


一見小振りなエビ天さまも、プリプリとした美味しさ。さりげなく海の町的なアピールが嬉しい一品。

・天ぷら♪

そして特筆は、このお蕎麦


一口食べて思わず『美味しい~』と発してしまったほど。

・もりそば

お蕎麦がきちんとお蕎麦なのは当たり前として、香りと味が素晴らしい
これはいいわ~、もう一枚ペロリと食べられちゃいそうな感じ。


みなさん口々に『もう一枚~』、でもバイクに乗るから眠くならないこのぐらいの量でちょうど良いんだと、残念ながら納得していました。
意外な収穫でした、南伊豆でお蕎麦!


食後は、Facebookにリアルタイムで記事をアップすることもモットーにしているえぬむら氏が、SDカードとWiFi機能が一つになったEye-Fiカードパスワードを失念してしまうというイージーミスを犯し、どうにかして撮影した写真データを抜けないか苦戦する御仁

・データを抜くことが出来ないか、四苦八苦する御仁

どうやってもログインできないか・・・・_| ̄|○
すると、あつおさんが言った。『私のデジカメなら、WiFi機能を内蔵しているので、私のデジカメにSDカードを挿せばデータを抜けるんじゃない?


おおっ!ナイスアイデアと大喜びのえぬむら氏。早速その作戦で、スマフォからあつおさんデジカメにアクセスすると・・・・出来た!
よし、これでデータが抜ける!と喜んだ瞬間に『電池がありません。』・・・・_| ̄|○


たーさまが言った。『私のバイクなら、AC100VインバータにUSB充電器も積んでいるから、充電できるよ』。
3人寄れば文殊の知恵。なんとかなるものだなぁ(笑)

第五章:みなみの桜と菜の花まつり

河津桜まつりの会場から、さらに南下しなければならないこともあり、こちらのほうが空いていて個人的には好きなんですよね。
コチラも、青野川沿いの桜並木を楽しめるのですが、菜の花畑も素晴らしい!


来るたびに広くなっているような気がする、菜の花畑。圧巻~!

・みなみの桜と菜の花まつり 菜の花会場

スゴいねぇ~


ここまで深夜時間帯からバイクで走り続けたとは思えないほど、ダッシュで菜の花畑に駆け寄って行くあつおさん。

・アッという間に畑の真ん中にいるあつおさん

何気ない行動ですが、その底知れぬ体力にゾーっとしている私(笑)


写真では伝わりませんが、付近一帯がよい香り♪


そしてお隣の青野川では、桜並木

・青野川沿いの桜並木 @ みなみの桜と菜の花まつり

ほらっ、こちらのほうが人が少ないので、よりまったり感を味わえるんですよね。


ただ、より南に位置するので河津町よりも気温が高いのか、やや葉桜が目立ち始めたかな?って感じ。
それでもどうしてどうして。十分な見応えがあります。

・みなみの桜と菜の花まつり

今日は前半(河津町)で時間を使いすぎてしまったので、ここ『みなみの~』の会場は小さく一周回っただけ。


一応、バイクで来た証しとして、バイクと桜ショット

・いつもの3台・3名

さ~て、帰りますか・・・・

第六章:強風西伊豆。西伊豆スカイラインから韮山反射炉へ

昨日、発達した低気圧が通過したので、天気こそは晴れていますが、低気圧に向かって吹き込む南西風がビュービュー。河津まではそんなに難儀すること無く来れたのですが、そこから先はかなりの風に。


さてここから先、遮るものがなく、さらなる強風に晒される西海岸を北上するか、いやいや渋滞覚悟で山が風を遮ってくれる東海岸を北上するか・・・・
ってこの人達には愚問でしたね。


強風吹き荒れる西海岸を北上
ちなみに、最南端・石廊崎のアメダスでは昼間、終始風速10m/s以上

・R136 西伊豆海岸を北上

自分では左カーブで、左に向かうために一生懸命左にバイクを寝かしているのに、風で寝かしてくれず・・・・的な状況なので、徐行運転


こんな状況で、山の上に登ったら・・・・どんな地獄が待ち受けているのでしょう。


じゃぁ、まだ安全と思われる海岸沿いを行くかい?・・・・愚問でした。

・県410・仁科峠付近  駿河湾を望む

宇久須の街と駿河湾が見渡せる、絶景スポット。この辺りは年がら年中、風が通り抜けるので背が高い植物が育たない程の場所。


アレほど暴れていた強風は・・・・


無し無風ナッシング。どういうことなのでしょうかね。まぁおかげで快適に走れるので良いのですけれどね。


ここまで走ってきて、あつおさんのデジカメが充電されたので、さっそくデジカメデータの引き抜きにかかるえぬむら氏

・絶景よりもデータが気になる御仁

どうやらデータは上手く引き抜けた模様。


ふ~、これでFacebookに投稿ができるね・・・・、しかしここは人里から離れた峠

・ケイタイ圏内ギリギリ・・・・スマフォを街の方角に向けて必死に送信する御仁

電波が~ぁぁぁぁ(泣)
まったくも~、この人は何をしているのかしら(笑)


ピークの仁科峠。風の通り道

・県59・西伊豆スカイライン・仁科峠 H=897m

この天気だからなのか、いや普段通りなのか。ガラガラで爽快な西伊豆スカイラインを快走。


普段だとこのまま下界に降りて、伊豆中央道や、新しく開通した伊豆縦貫道を使って、一気に沼津インターまでワープしてしまうのですが、今年はもう一箇所寄り道してみました。
韮山反射炉

・World cultural heritage. 韮山反射炉

到着は17時5分だったのですが、なんと営業終了が16時半だったらしく、施設内には入れず(泣)
まぁでも、施設内に入らずとも、外観の見学はできますね・・・・


私てっきり、この特長ある煙突状の部分内部で反射させているのかと思っていたら、メインは下の部分の炉で、煙突はまぁオマケなのよね・・・・
そりゃ『反射"炉"』って言うぐらいだからそうだね。


ここで大砲を作っていたんですって。そして巨大な鉄を溶かすために、パラボラアンテナのように反射も利用して熱が一点に集中するようにしているのだとか。


すぐ裏手の山からは、反射炉と富士山が見られる展望ステージが・・・・

・本当なら右後方に富士山が映えるはずなのに・・・・残念ながら雲の中(泣)

あったけれど、残念ながら富士山は見えない・・・・_| ̄|○
まぁこの場所ならば、次回以降の伊豆ツーリングの際にもフラッと立ち寄れそうなので、次回のお楽しみにしておこう。

結局・・・・

その後、近くの温泉に寄り、ゴハンを食べて、談話して・・・・

・そして闇が訪れます。結局自宅に戻ったのは、日付が変わるギリギリ。

完全に日没どころか、今日中に帰れるのか?ぐらいの時間に。


慌てて帰り、今日中には自宅に着きましたが、なんと20時間近くも走り回っていたことになります。
今年最初のトンネルクラブ・ツーリングだというのに、初回からハード! でも、実際に走っているといろいろイベントがあるので、疲れを感じないんですよ。(←体中痛かったですけれど。)

https://…/2017/02/18/ さぁ飛び出せ! 河津桜&みなみの桜ツー2017