さ~て、今日も朝5時に起きて東京駅に向かい、東海道新幹線で西に。
・東海道新幹線のぞみ号 |
あぁイヤだ。嫌いだよ新幹線。ビジネスマンばっかりで殺伐としていて(泣)
新大阪行きの新幹線を、新大阪まで乗車するので、窓側座席を確保。
スマフォの充電が出来ることだけが、唯一の新幹線のメリット。
あとは、イヤホンで耳をふさいで、基本的に寝て過ごしますが、たまに目覚めたところがタイミングばっちりな場合があります。
・新富士駅付近は、とてもよい天気 |
おぉ!富士山。
とてもいい天気~
おぉ!伊吹山(←たぶん)。
とても悪い天気~(爆)
・米原駅付近は、悪い天気 |
おまけに徐行運転~(泣)
新大阪駅では、駅そば・・・・だと、今日の午後のハードな仕事を乗り越えられない気もするので、駅弁にしよう。
ただし、新幹線ラッチ内ではなく、在来線ラッチ内のセブンイレブンでお弁当を購入。
・新大阪からは、前回同様 在来特急くろしお号 |
写真がほぼ前回と一緒の、在来特急くろしお号。
ローカルっぽい雰囲気が落ち着いて好きなのですが、残念ながら乗車する区間は、都会区間の和歌山まで。
そこから先の『これぞ在来特急』という区間は、帰りにお預け(爆)
前回の和歌山出張https://…/2016/01/13/ ブロガー殺し(?)の和歌山出張
今回の出張の帰りの計画https://…/2016/01/25/ ロングトリップ!紀伊半島一周・鉄道の旅をしてみようかしら計画?
前回のくろしお号乗車時に、車窓に現れて思わず『あっ!』と言ってしまったシャープ本社。阪和線沿いにあったんだぁ~
・何かと話題の・・・・シャープ本社! |
今はいろいろ大変でしょうが、がんばってください。
私の少年期を支えてくださった『X1』やら『X68000』。いや、少年期どころか、人生の方向性まで決まっちゃいましたし(笑)
https://…/2012/09/04/ 家電のSHARPさん応援企画・カタログ大放出~
https://…/2012/09/07/ 家電のSHARPさん応援企画・カタログ大放出 Part2
https://…/2013/10/21/ 家電のSHARPさん応援企画・カタログ大放出~ Part3
https://…/2013/11/07/ 家電のSHARPさん応援企画・カタログ大放出~ Part4
https://…/2013/11/16/ 家電のSHARPさん応援企画・カタログ大放出~ Part5
こちらも、関東圏の人間としてはとても気になる『スーパー玉出』。
・何かと話題(?)の・・・・スーパー玉出 |
ドハデな黄色がトレードマーク。
あと、おじさんのイラストがトレードマークのさわやかジャパンとか、いまいちその感覚がよく解らないの(笑)(←関係者の方、とくに悪意はありません。 m(_ _)m )
和歌山駅で、さぁブログネタを収集開始~!・・・・とはいかず、前回同様和歌山駅から、直ちに営業が準備したレンタカーに乗り込み、仕事場に直行・・・・_| ̄|○
その後、ホテルまで団体行動(笑)。
夜ご飯は、せっかく海がすぐ近くなので、『海鮮系』が食べたいとリクエスト。
この辺りは『しらす』が名物とのこと。それじゃぁさっそく・・・・
・生しらす丼 |
生姜醤油と海苔、大葉の香りがハ~モニ~♪
でも、しらすって一年中採れるんでしたっけ?
・きらきら~♪ |
私は食べ物で当たるということはまず無いのですが、同僚が『当たり』だったみたいです。
他の人は刺身定食¥1,400円とかオーダーしていましたが、この辺りでこの値段なので、かなり豪華なものが出てくると期待・・・・していたのが見事に裏切られ、もう次は来ないぞ!
そしてホテル。
今時なのにインターネット接続とか全くないホテル。徒歩圏にコンビニもなく、完全なる拉致生活だなぁこりゃぁ・・・・