去年、チャレンジしてきた謎解き街歩きゲーム『地下謎への招待状』が好評だったらしく、2015年版として開催されているので、さっそくチャレンジしてきました。
本来なら2015年12月27日で終了の予定だったのですが、好評に付き2016年1月末まで期間延長されたそうです。
皆様もチャレンジしてみては?
去年の"地下謎"は、こういったジャンルのリアルゲームに初参加ということもあって、クリアに結構苦労したのですが、その後に"銀座令嬢"もクリアして、通算3回目。
https://…/2014/12/07/ 東京メトロ&SCRAP presents 地下謎への招待状
https://…/2015/05/04/ 日本郵便&SCRAP presents 銀座令嬢誘拐事件
さてどうなることやら?
まずは、指定された駅の東京メトロ定期券売場で、謎解きキットを購入します。
![]() |
・地下謎への招待状2015 謎解きキット |
東京メトロ1日乗車券が付いて、¥2,160円。
そしたら早速喫茶店に向かい、謎解きキットを広げて、ファーストクエッションにチャレンジ。
去年、散々やられたというか、驚かされたのを学習し、今回はとにかく視点を広く、この時点で他に解ける謎はないのか、何か仕掛けが施されていないのか、細かくチェック!
最初の謎に導かれて、次々と謎を解いていく・・・・
![]() |
・東京メトロで、都内を縦横無尽に移動・・・・ |
まだ開催期間内なので、謎解きの様子はいっさい書けません。
ランチは、時間を惜しんでラーメン。
![]() |
・家系ラーメン 全部のせ |
久しぶりの家系ラーメン。油がすごすぎて気持ち悪くなったわ!
川では、ボートの上でプチ合唱会。
![]() |
・川の上のクリスマス合唱会 |
操縦士もサンタコスプレ(笑)
会計検査院って、またずいぶん重厚な建物じゃん。
![]() |
・会計検査院 |
家賃高そう~~~
謎解きをしつつも、あちこち知らない街を発見できるのも楽しいです。
最後の方で、謎解きキットの一部が風で飛ばされ紛失してしまうというアクシデントもありましたが、最後の謎までノーヒントで到達!
最後の謎が・・・・悩み、そして紛失したキットが謎解きに必要か不要か判断するために、ヒントを見ちゃいました(泣)
結局、最後の謎を自力で解き、クリアーーーー!
あ~今回も面白かったわ~♪
前回より、だいぶ難易度が下がった気がするけれど、幅広い層に謎解きの気持ちよさを味わってもらうためかしら?