大阪ステイの朝。
ホテルの近くの公園には・・・・タコ(の型のすべり台)。さすがタコ焼きの街・・・・だからなのか?
・公園に鎮座する・・・・タコ |
駅-ホテルを直行しちゃったのですが、この辺りは散策すると色々と面白そうね。
さて、打ち合わせ2本をこなすのですが、その前に朝ご飯。
昨日に引き続き、朝10時から開店している、新梅田食堂街の『はなだこ』。
昨日は『ネギマヨ』だったので、今日はシンプルな『たこ焼き8個560円』に。
・たこやき 8個 @ はなだこ |
ネギがないだけですが、だいぶ重厚感というか、イメージが変わりますね。
シンプルなだけに、タコのデカさとかが目立ちます。
相変わらず、中はとろ~り、外はカリッ。美味い!
そのまま、(阪急)梅田駅へ。
・9ホームが横に並び、しかも綺麗な長方形。先が細くなっていないんです! |
ほんとこの阪急梅田駅は、広くてすっきりした作りに感心してしまいます。よほど過去の経営者に先見の明があったのでしょうね。
関東私鉄のターミナル駅なんて、増設に増設を重ねてぐっちゃぐちゃて感じ。
チョコレート色の阪急電車。
・正確にはマルーン色って言うんですって。阪急電車 |
ものすごく乗り心地が良いね。
大阪モノレール・・・・
・むむっ! |
あれっ・・・・なんか毒されている!
秩父鉄道とか、東武鉄道とかで見たこと有るぞ~! まさか、これ日本全国でやっているのか!?
https://…/2015/01/25/ 東武鉄道が萌えている!
夜は、お客さんと飲み会。(接待モード。費用は営業持ちね!)
しかも、60オーバーの営業がチョイスしたのが、なんと焼肉屋!
おいおい~
面子のなかで一番若いのが私で、その私ですら『焼肉・・・・そんなに食べられないですよ(泣)』状態なのに大丈夫かよ~?
しかもお店は、北新地のチェーン店・・・・本当に大丈夫か?
・名物!ねぎたん |
やっぱり・・・・
牛タンが、形成された丸いハムみたいなやつじゃん。おぃぉぃ営業~っっ!!(怒)
しかも焼く時に非常に苦労(爆)
・焼く前が非常に難しい(笑) 周辺がネギだらけ! |
大量のネギがライド・オンした状態で提供されるのですが、それを落とさずに網の上に持っていくのがまず不可能!
しかもひっくり返せないから片面しか焼けない・・・・普通の肉ならそれでOKなのですが、形成肉でそれをやる?
しかし不安だったのは最初の1品だけ。
キタァァァァ~~~~!
・極上やわらかロース ピントが奥に合ってしまった・・・・(大泣) |
いきなり分厚い肉! 皿も高級そうで、一目見ただけで絶対間違いなさそうな肉。
美味~~~~~~~~い!
・わさび醤油で頂きます。 |
いや~、さっぱりしているけれど、トロケる肉。柔らかい~
ささみ!? "鶏のささみ"なら知っているけれど・・・・
・和牛ささみ |
ざっくり言えば『バラ肉』らしいのですが、希少な部位らしく、なかなか普段聞かないお肉。
肉質はキメが細かく、赤身とサシのバランスも美しく、繊維質で柔らかな肉質。そりゃ~すごいじゃん!
美味~~~~~~~~い!(^ν^)
・とろ~り、一瞬で無くなります~ |
いいねぇ。普段、同世代や若い連中と焼肉に行くと、ひたすらガッツリ食べることを第一に考えてしまうのですが、美味しい肉を一切れ二切れつまみながら酒を飲む・・・・
アダルティな飲み方だなぁ~。
でもでも、ゴハン食べたい~!!!!(泣)(今日は我慢してみよう・・・・)
ヤバ~~~~~~~~い!ヽ(^o^)丿
・極選!和牛ヘレ |
うめぇ~
だんだんサシがたくさん入ったお肉になっていくのね。
ゴハンが最高に食べたくなるカルビ。
・特製!塩カルビ |
もう説明不要! 味が濃く、脂もいっぱい。くぅぅぅぅ、美味いって!
更に冷麺やらアイスやらで、もうお腹いっぱい!
二次会は、スナックで。
・生演奏も付いているスナック |
自費で来ることは決して無い世界・・・・
結局終電ギリギリ。私は地下鉄でひと駅のホテル泊だから良いけれど・・・・
営業って、大変ねぇ・・・・