仕事で、仕方がなく乗る東海道新幹線。
あの、整然とスーツ着たおっさん達で埋め尽くされた異様な空間が、どうも居心地が悪いんですよね・・・・
でも、圧倒的な時間短縮というか、利便性は間違いないので、『仕方がなく』乗ります。
![]() |
・【使い回し写真】東海道新幹線 のぞみ号 |
そんな東海道新幹線。在来線の構内とは別に新幹線構内は区切られていて、自動改札機を通る必要があり、そこで実際に指定券が売れていて、かつ当日にその指定券を持った人が自動改札を通過したと否かも判るというのに、必ず車内では車掌による検札があるんですよね。
あれも最悪。朝早い新幹線だと、乗ってすぐ爆睡だし、昼間だとお弁当広げて食事を楽しんでいるし・・・・といった乗客の都合は一切関係なく巡回してきます。
![]() |
・必ず検札がある、新幹線 |
JR東日本の新幹線は、指定券が売れている席に座っている人には、検札を省略してくれるのですが、JR東海は、問答無用で検札!
すると、早朝の新幹線に乗っても、検札が来るまで寝ないで起きておこう・・・・とか、逆に気を使ってしまう始末(泣)
ところが・・・・
![]() |
・来春から、検札を省略 |
ようやく方針変更。
遅すぎる検札省略の対応。喜んだのもつかの間、実施は来春からかよっっっ!
あと数ヶ月、我慢するか・・・・